
まだ20歳のモーチェ。日菜太を倒してレベルスに継続参戦したいとの野望を燃やす
3月9日(水)東京・後楽園ホールで開催の『REBELS.41』で、オランダの名門ジム、オトマニジムとレベルスとの3vs3対抗戦が行われる。その大将戦でREBELS70kg級王者・日菜太(クロスポイント吉祥寺)と対戦する19歳のWTMAオランダ王者ハミシャ・モーチェ(オランダ)のコメントが主催者を通じて届いた。
本名モハメド・メゾアリ。ハミシャ・モーチェとしたのは、「ハミシャはモロッコのナイスガイとか格好いいヤツとかそういう名前の一つです。僕の正式名はモハメドですが親族にモハメドが何十人もいます(笑)。それでどのモハメドなのか区別するために、この子はハミシャと呼ぼう、と親が決めたということです。
じゃあ最初からモハメドと違う名前をつければいいじゃないかとなるかもしれませんが、モハメドやハッサンはアラブでは由緒ある名前ですから、やはり公式には由緒正しい名前をつけておきたいということなのでしょうね。その上で呼び名としてハミシャ・モーチェ。モーチェやモーはモハメドの略です」と説明。
かつてK-1でも活躍し、大みそかにはRIZINでも勝利している日菜太だが、モーチェは「正直言って知りませんでした。名前も知りませんでした」という。
「でもチェックしてみて彼がキャリア豊富でパワフルなテクニシャンであることはすぐに分かりました。日本では階級トップであることも知りました。それにイッツ・ショウタイムにもグローリーにも(両方ともキックボクシングのヨーロッパメジャー団体)参戦していますし、アンディ・サワーと一勝一敗ですよね。
キシェンコにKO勝利しているし。あの蹴り(三日月蹴り)には要注意です。ペトロシアンとも対戦しています。時々うっかり負けしている試合もありますよね。シュートボクシングルールの負け(サワーに立ち裸絞めで一本負け)は笑ってしまいました。
とにかく強豪とのキャリアが素晴らしい。彼をチェックしていてますます嬉しくなりました。俄然燃えていますし対戦が心から待ち遠しい。結果? そりゃあ負けなど考えていません、勝ちに行きますよ」
そして、「ありのままの自分を見て欲しい。自分のスタイルでガンガン行きますから、そういう僕を見てもらえれば嬉しいです。リングで激しい試合をやりたい。KOファイトをやりたいです」と、激闘を宣言した。
○プロフィール
ハミシャ・モーチェ(本名モハメド・メゾアリ)
所属:オトマニジム
生年月日:1996年1月6日 生まれ(20歳)
出身:オランダ・アムステルダム
身長:186cm
タイトル:WMTA国内王者
通算成績:25戦24勝(9KO)1敗
【大会・チケット情報】 3・9 Def Fellow「REBELS.41」2016年3月9日 (水)
主催 |
Def Fellow |
大会名 |
「REBELS.41」
|
開場開始時間 |
開場17:30 開始18:30 ※オープニングファイトは18:00~
|
開催場所 |
東京・後楽園ホール |
チケット料金 |
VIP席30,000円 SRS席15,000円 S席10,000円 A席7,000円 B席5,000円 C席4,000円 立見3,000円 ※当日券は各席500円増し ※6歳未満は入場無料(小学生から有料、6歳未満でも座席を必要とする場合は有料)
|
チケット販売 |
イープラス |
問合せ先 |
Def Fellow REBELSプロモーション事業部=℡03-6262-3760 ≫REBELS公式HP |
対戦カード |
▼第9試合 メインイベント REBELSvsオランダ4対4 大将戦 70kg級 REBELSルール 3分3R 日菜太(クロスポイント吉祥寺/REBELS 70kg級王者) vs ハミシャ・モーチェ(オランダ/オトマニジム/WMTA国内王者)
▼第8試合 セミファイナル REBELSvsオランダ4対4 副将戦 70kg契約 ムエタイルール 3分3R T-98(クロスポイント吉祥寺/REBELS-MUAYTHAI スーパーウェルター級王者) vs レドアン・ダウディ(オランダ/オトマニジム)
▼第7試合 REBELSvsオランダ4対4 次鋒戦 75kg級 REBELSルール 3分3R 寒川直喜(バンゲリングベイ・スピリット/WPMF日本ライトヘビー級王者) vs アブデルムニン・ムーヤー(オランダ/オトマニジム)
▼第6試合 REBELSvsオランダ4対4対抗戦 先鋒戦 63.5kg契約 REBELSルール 3分3R 不可思(クロスポイント大泉/WPMF日本スーパーライト級王者) vs ピエトロ・ドウリャ(オランダ/オトマニジム/2012年WMTA63.5kgオランダ王者、2014年 WMTA 63.5kg欧州王者)
▼第5試合 REBELS-WPMF JAPAN統一ライト級タイトルマッチ ムエタイルール 3分5R 雷電HIROAKI(スクランブル渋谷/REBELS-MUAYTHAIライト級王者) vs 黒田アキヒロ(フォルティス渋谷/WPMF日本ライト級王者)
▼第4試合 54kg契約 REBELSルール 3分3kg 小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/REBELS52.5kg級王者) vs 大野貴志(士道館新座ジム/MA日本バンタム級王者)
▼第3試合 64kg契約 3分3R REBELSルール 山口裕人(山口道場/INNOVATION スーパーライト級王者) vs 中村広輝(赤雲會/LEGEND-63kg級王者)
▼第2試合 65kg級 REBELSルール 3分3R UMA(K&K BOXING CLUB) vs MASAYA(シーザージム)
▼第1試合 スーパーバンタム級 ムエタイルール 3分5R 炎出丸(クロスポイント吉祥寺/元J-NETWORKスーパーバンタム級王者) vs 片島聡志(ウィラサクレック・フェアテックスジム/元WPMF日本スーパーフライ級王者)
▼オープニングファイト第2試合 55kg級 REBELSルール 3分3R 小倉尚也(スクランブル渋谷) vs 鈴木雄大(スタージス新宿ジム)
▼オープニングファイト第1試合 フェザー級 ムエタイルール 3分3R 千羽裕樹(スクランブル渋谷) vs SHUN JANJIRA(JANJIRA GYM)
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!