TOP > 極真会館関連記事
6月1日(土)2日(日)大阪府立体育会館で開催される極真会館『2013オープントーナメント第30回全日本ウェイト制空手道選手権大会』のトーナメント組み合わせが決定した。 今大会は軽・・・
国際空手道連盟 極真会館「2013第27回ヨーロッパ・ウェイト制空手道選手権大会」2013年5月18日(土・現地時間)ウクライナ・キエフ 5月18日(土・現地時間)ウクライ・・・
6月1日(土)2日(日)大阪府立体育会館で開催される極真会館『2013オープントーナメント第30回全日本ウェイト制空手道選手権大会』へ向けて、5月12日(日)東京城北支部にて出場選・・・
ピックアップ!極真会館「第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会」鎌田翔平インタビュー「一本勝ちを生む“鎌田理論”とは?」&島田慧巳インタビュー「鎖骨打ち・・・
毎月eFightが取材した大会の中で、最優秀選手を決める月間MVP。2013年4月のMVPは、4月28日(日)東京体育館で行われた『第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会』で中量級2連覇を達成・・・
PROFILE島田慧巳(しまだ・さとみ)1991年1月4日、千葉県流山市出身5歳で極真会館本部直轄柏道場に入門2005年4月、第1回国際青少年・・・
4月28日(日)東京体育館で開催される極真会館『第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会』。軽重量級に出場する鎌田は、「今まで軽重量級ではすべて日本人選手が優勝しているので、今回は自分が優勝・・・
4月28日(日)東京体育館で開催される『第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会』の記者会見が、3月8日(金)都内にて行われた。 今大会は軽量級(70kg以下)、中量級(8・・・
4月28日(日)東京体育館で開催される『第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会』に出場する各階級16名(4階級合計64名)の選手が決定した。 今回も世界の強豪がズラリと顔・・・
2月8日(金)~11日(月)茨城県つくば市にて、4月28日(日)東京体育館で開催される『第5回全世界ウェイト制空手道選手権大会』日本代表選手の強化合宿が実施された。合宿には、4階級・・・
今回は、極真会館の前身である大山道場にまつわる話。夢とロマンがたっぷり詰まった大山道場の取材に奔走していた時のエピソードを綴っていきたいと思う。
劇画『空手バカ一代』初期の副主人公的な存在であった有明省吾は、本名・春山一郎として実在していたというのは空手ファンなら誰もが知っている話。ボクはその春山一郎をとことん追跡しようと思ったのである。
大山倍達総裁が極真史上に残る最高の天才児として名前を挙げた、有明省吾=春山一郎の実像を追う中で、意外な証言を得たのである。 ※2011年2月16日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第90回を復刻・再編集したものです。
大山総裁が目白にあった自宅庭に子供たちを集めて空手を教えていた時代(目白野天道場時代)にも、1954年に大山道場の看板が掲げられていた。 ※2011年3月2日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第91回を復刻・再編集したものです。
極真OBたちを取材していく中で聞いた、猛者たちの破天荒エピソードを思いつくままに書いていきたい。 ※2011年3月16日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第92回を復刻・再編集したものです。
1971年から1977年まで週刊少年マガジンで連載された劇画『空手バカ一代』を読んで極真の門を叩いた人は数多く、連載当時は池袋にある総本部道場は大変なことになっていたらしい。 ※2011年4月6日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第93回を復刻・再編集したものです。
極真会館の前身である大山道場。まだ全日本大会が開催される前は、道場で日々行われる組手が唯一の試合だった(街中で勝手に“試合”をやってしまう人も多かったらしいが)。 ※2011年4月20日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第94回を復刻・再編集したものです。
大山道場が池袋の立教大学裏に出来た1950年代。この頃は時代も人も荒れていたと聞くが、かつての大山道場生から道場破りのエピソードを聞き出そうとしても、意外と出てこなかった。「あそこの道場はヤバい」との評判がたっていたので、それほど道場破りは来なかったそうだが…。 ※2011年5月4日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第95回を復刻・再編集したものです。
あれは1992年ごろだったか。大道塾の東孝塾長から電話がかかってきた。その内容は「ジョン・ブルミンさんが道場に来るから取材に来ないか?」というものだった。ジョン・ブルミン! その名前はもちろん知っていた。劇画『空手バカ一代』で…。 ※2011年5月18日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第96回を復刻・再編集したものです。
1989年、ボクがゴング格闘技編集部に入った時、毎月の校了はだいたい深夜~朝方にかけて。それが終わるとみんなで巣鴨の青果市場近くにあった食堂へタクシーで行き、打ち上げをするのが恒例だった…。 ※2011年6月1日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第97回を復刻・再編集したものです。
「極真の合宿に行って来い!」。当時の上司から新たな指令が告げられた…。 ※2007年12月19日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第14回を復刻・再編集したものです。
災い転じて福となす。合宿先での出来事が新米記者だった筆者にとって大きなチャンスを生むことになった。 ※2008年1月9日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第15回を復刻・再編集したものです。
大山総裁に夏合宿で紹介された一人の外国人内弟子。それは後にK-1で活躍するある大物選手だった。 ※2008年1月23日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第16回を復刻・再編集したものです。
雑談中「前田(日明)君は今何をやっているのかね?」と聞いてきた大山総裁。「膝の治療で入院しています」と答えると、「そうか。じゃあ、お見舞いに行かないといけないな」と言われて、突然…。 ※2008年2月6日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第17回を復刻・再編集したものです。
実際に大山総裁が病室に入って来た時は前田日明さんもかなり驚いていた様子。総裁は「キミィ、こんな所で何をしているのかね?」と冗談っぽく語りかけた…。 ※2008年2月20日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第18回を復刻・再編集したものです。
1994年4月26日に総裁が亡くなられる2ヵ月ほど前、最後のインタビューを総本部の総裁室で行った。テーマは全日本大会が始まって以来、ナンバーワンの選手は誰か、というようなもので…。 ※2011年7月6日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第99回を復刻・再編集したものです。
空手をオリンピック種目化。総裁は「これは大山倍達、最後の大仕事です」と、生前最後になったインタビューで語っていた。そして現在、空手のオリンピック種目化については、空手界全体が各々で協議し、模索している。 ※2011年7月20日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第100回を復刻・再編集したものです。
11月4日(日)両国国技館にて国際空手道連盟・極真会館(松井章圭館長)『第44回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』が開催され、初日の1、2回戦を勝ち上がった32名により3回戦~決勝戦が行われた。
来年4月に開催の『第5回全世界ウェイト制大会』の日本代表最終選考戦を兼ねた全日本大会が、11月3日(土)東京・両国国技館で幕を開けた。
目の下が山のように盛り上がる!?“病院送り”の顔面崩壊写真に「ストップが遅い」とレフェリーに批判=UFC[2025/7/29]
【月間ベストファイター・6月】元K-1王者・軍司泰斗が初OFGで元ラジャ王者を悶絶KO!「本当はヒジ打ちで倒したかった」[2025/7/29]
武尊が結婚!相手は26歳女優[2025/7/29]
“お騒がせ”マクレガーがまさかのモヒカン頭に!ファン騒然「どうかしちゃったのか?」[2025/7/29]
高見亨介、浮き出た力こぶで仕上がりアピール!王者ロサと”超至近距離”フェイスオフも=前日計量[2025/7/29]
【KNOCK OUT】古木vsチュームーシーフー、森岡vs福田、Kihovs山田の3大タイトル戦が決定=9.23[2025/7/29]
”逆三角形”比嘉大吾、大きな広背筋で計量パス!王者バルガスは腕の”力こぶ”大きく=前日計量[2025/7/29]
王者・寺地拳四朗、盛り上がる肩と腕!3連続KOなるか、サンドバルより筋肉のキレは上か=前日計量[2025/7/29]
【計量結果】トリプル世界戦=寺地拳四朗vsサンドバル、比嘉大吾vsバルガス、高見亨介vsロサ[2025/7/29]
朝倉未来、僅差判定のクレベル戦「俺的には3-0で完勝だった」そのポイント、クレベルの癖[2025/7/29]
ベイノアが海外でKO勝利!LFAで極真の強力な突きが炸裂、”もう一つの喧嘩祭り”=7.27[2025/7/29]
【UFC】平良達郎の相手が変更、フィニッシュ率9割の無敗パク、ROAD TO UFCでは優勝経験も=8.2[2025/7/29]
「びしょ濡れ!?」ラウンドガールが朝倉未来のシャンパンに「きゃー!」[2025/7/29]
【テレビ・配信】8.2『RISE WS』ダブル世界タイトルマッチほか全試合生中継[2025/7/28]
”KO率77%”高見享介が世界初挑戦「6Rで倒す」宣言に、2階級王者ロサ「ユー、クレイジー!」=7.30[2025/7/28]
角田夏実、”ぴったり”ウエットスーツに反響!その足ながスタイルでサーフィン「体幹さすがです」[2025/7/28]
比嘉大吾、3連続で世界王座挑戦へ!「どちらかが倒れる」王者バルガスは激闘派の”逆転KO男”=7.30[2025/7/28]
統一王者・寺地拳四朗、3連続KOなるか「後半KOしたい」相手はKO率7割サンドバル=7.30[2025/7/28]
【RIZIN】パトリッキーに大流血勝利の野村駿太、伝統派空手の高速ワンツーにファンは「まるで堀口恭司だ」大きな期待度[2025/7/28]
ラウンドガール七瀬なな、太りやすい体質をプラスに”むっちり”グラマーなボディに変化!その努力[2025/7/28]