TOP > 試合結果 一覧

【DEEP】越智晴雄、“ギロチンチョーク”一本勝ちで王座統一!五明宏人が再起戦勝利、“ミスターBD”川島は黒星

フォロー 友だち追加
2024/05/26(日)UP

渡部(右)が勝利、川島のDEEP初戦は黒星となった

▼第2試合 DEEPライト級 3分2R アマチュアSルール
●川島悠汰(INFIGHT JAPAN)
判定0-3 ※18-20×2、19-19(マスト判定:渡部)
○渡部智偉(カタナジム)

ローキックを当てる川島

 川島は、第1回のBreakingDown(以下BD)から参戦し結果を残していることから“ミスターブレイキングダウン”と呼ばれ、今回DEEP初参戦となる。BDのイメージが強い川島だが、元々総合格闘技のファイターとして5年間実績を積んでいる。BDへ参戦してからは、キックボクシングルールでKOを量産、特に打ち合いで強さを発揮している。

 対する渡部は22年6月のアマチュア修斗東北選手権ウェルター級決勝で藤根光一朗に判定負けも、昨年2月のDEEPフューチャーキングトーナメント2022に出場するなど経験を積んできた。

背後からチョークを狙う渡部

 1R開始すぐ、川島が渡部のタックルをスプロールでかわし背後に回りテイクダウン。寝技技術を身につけていることを披露する。だがグラウンドでは渡部が一枚上。渡部がバックテイクからチョーク狙いと攻勢。終盤のスタンド展開では川島はフック、ローを当てる。

 2Rは開始すぐから渡部がタックルを連発。テイクダウンを奪うとバックを奪いチョーク狙いで攻め続け、完全コントロール。川島は何もできない。

 判定3-0で渡部が勝利、ミスターブレイキングダウン川島のDEEPデビュー戦は黒星に終わった。


▼第9試合 DEEPバンタム級 5分2R
○力也(FIGHT FARM)
判定3-0 ※20-18、19-19(マスト判定:力也)×2
●山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)

力也が勝利


▼第8試合 DEEPメガトン級 5分 2R
○赤沢幸典(Tristar Gym日本館/Team Cloud)
KO 1R 1分31秒 ※パウンド連打
●ベンツ(フリー)

パウンドを叩き込む赤沢


▼第7試合 DEEP 59kg以下 5分2R
○松岡疾人(NEX SPORTS)
一本 1R 3分20秒 ※チョークスリーパー
●キム・ウジェ(PBOY MMA(BF))

一本勝ちした松岡


▼第6試合 DEEPバンタム級 5分2R
○梶本保希(パラエストラ八王子)
判定3-0 ※三者ともに20-18
●フェルナンド(JAPAN TOP TEAM)

梶本が勝利


▼第5試合 DEEP 75kg以下 5分2R
●後藤亮(TRIBE TOKYO MMA)
判定1-2 ※19-19(マスト判定:山田)×2、19-19(マスト判定:後藤)
○山田聖真(KING CONNECTION/ISHITSUNA MMA)

山田が勝利

 


▼第4試合 DEEPフライ級 5分2R
●石井涼馬(BLACK BELT JAPAN)
判定1-2 ※18-20×2、20-18 
○吉田悠太郎(EVERMOVE)

吉田が勝利


▼第3試合 DEEPバンタム級 5分2R
○清太郎(K-Clann)
判定3-0 ※20-18、19-19(マスト判定:清太郎)×2
●生田大雅(BLUE DOGGYM)

清太郎が勝利


1試合 DEEPフェザー級 32R アマチュアSルール
橋本玲音夢(パンクラスイズム横浜)
一本 2R 19秒 ※フロントチョーク
菊川イサム(カタナジム) 

チョークを極める橋本

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト】越智がギロチンチョークを絞め上げる瞬間!正規王者に昇格

・【テレビ・配信】5.26『DEEP TOKYO IMPACT』放送、配信情報

・【結果 速報】5.26『DEEP JEWELS』全7試合

・【DEEP】王座統一戦の川原波輝と越智晴雄が計量パス!3度目の対決へ

・“ミスターBD”川島悠汰が計量パス!DEEP初参戦に「俺の試合は絶対盛り上がる」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る

TOP > 試合結果 一覧