
引いた番号順に枠に入った選手達。堀口(左から3番目)の対戦相手はワイルドカードとして後日発表される
12月29日(金)31日(日)さいたまスーパーアリーナで開催される『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』の記者会見が10月16日(月)都内にて開催され、バンタム級トーナメント2nd ROUNDのトーナメント組み合わせ抽選会が行われた。
組み合わせ方法は各選手が名前のあいうえお順に抽選箱から番号入りのカプセルを引き、そのカプセルの番号順にトーナメントの好きな枠を選ぶ形式。6番目に「C」の位置を選んだ堀口だったが「D」には最後まで誰も来なかった。この枠はワイルドカード(1回戦シード)として、後日選手が発表される。

堀口の隣「D」枠はワイルドカード
優勝候補の堀口は「相手が分からないのでどう対策を練るか分からないけれど、いつも通りにしっかり練習して優勝できるように頑張ります。決勝は出来れば日本人対決がしたいと思ってここを選びました」と枠を選んだ理由を説明し、「マッコールについてはやっと来てくれたかなって。自分を餌にじゃないですけれどちょっと嬉しいですね」と、世界トップファイターが自分の首を狙ってRIZINに参戦してきてくれるのを待っていた、と語った。

タハ(左のパネルの人物)vs大塚(右)
カリッド・タハ(ドイツ=会見にはスカイプで参加)との対戦が決まったDEEPバンタム級王者・大塚隆史(T-grip Tokyo)は「ようやく相手が決まってモチベーションが上がって気持ちがたかぶっています。万全なコンディションで盛り上がる試合をしたい。(タハの隣を選んだのは)選択肢あったけれど、マッコールもやりたい選手でしたが、控室で隣で『いい靴下だな』って言われて。『靴下あげるよ』って言われて親近感が湧いたのでタハにしました。靴下メーカーがスポンサーらしいです」とコメント。

スカイプでコメントしたタハ
対するタハは「その枠を選んだのは(一番に選んだマッコールとは)別の枠を選びたかったから。大塚が私を選んだのはいい相手だから満足している。私がベルトを持って帰って有言実行するだけだ」と優勝宣言した。1回戦では修斗環太平洋フェザー級王者・石橋佳大に1RでTKO勝ちしている。

ペッシ(左)vs石渡(右)
ケビン・ペッシ(フランス)は「次のトーナメントで試合できるのが心から嬉しい。29日にむけて毎日しっかりと準備をしていきたい。(枠を選んだのは)単純に最後に堀口と試合がしたかったので。31日の決勝に残って素晴らしい試合がしたい」と、堀口との決勝での対決を望む。ペッシは1回戦でムン・ジェフンに判定勝ちしている。

堀口の首を狙う石渡
そしてパンクラス・バンタム級王者・石渡伸太郎(CAVE)は、「1回戦を見てレベルの高いトーナメントだって凄く実感しているので、一戦一戦大事に戦って最後は堀口選手と戦いたい。(枠を選んだのは)自分も(ペッシと)同じ気持ちで、堀口選手があっちに行くと思ったので。決勝でやりたいのでここへ来ました。ペッシは1回戦できっちり勝ったので強いという印象を持ちました。戦いが楽しみです」と、やはり堀口と決勝で戦いたいと語った。
※イアン・マッコール(アメリカ)vsマネル・ケイプ(アンゴラ)のコメントはこちら
●編集部オススメ記事
・バンタム級トーナメント1回戦Aブロック
・バンタム級トーナメント1回戦Bブロック
・バンタム級トーナメント組み合わせ決定、元UFCトップファイター参戦
【大会・チケット情報】 12・29 RIZIN FF事務局「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 男子バンタム級トーナメント&女子トーナメント2nd ROUND/Final ROUND」2017年12月29日 (金)
主催 |
RIZIN FF事務局 |
大会名 |
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 男子バンタム級トーナメント&女子トーナメント2nd ROUND/Final ROUND-」 |
開場開始時間 |
開場13:30 開始15:00 |
開催場所 |
さいたまスーパーアリーナ |
チケット料金 |
■1日チケット
VIP席100,000円《特典付》 / SRS席20,000円 / S席10,000円 / A席5,000円(全席指定・税込)
■2大会セットチケット
VIP席150,000円《特典付》 / SRS席30,000円 / S席15,000円(全席指定・税込)
※1歳よりチケットが必要です。
|
チケット販売 |
オフィシャルサイト先行
受付期間:2017年8月14日(月)12時00分 ~ 2017年8月19日(土)18時00分
一般発売日
2017年9月17日(日)10時 〜
※その他、各先行販売の詳細は後日オフィシャルホームページにてお知らせ致します。
|
問合せ先 |
≫RIZIN公式サイト |
対戦カード |
▼第12試合 RIZIN MMAトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント2nd ROUND第2試合
堀口恭司(アメリカン・トップチーム/元第9代修斗世界フェザー級王者)
vs
ガブリエル・オリベイラ(ブラジル)
▼第11試合 RIZIN MMAトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント2nd ROUND第1試合
イアン・マッコール(アメリカ)
vs
マネル・ケイプ(アンゴラ)
▼第10試合 RIZIN MMAトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント2nd ROUND第4試合
ケビン・ペッシ(フランス/SuperiorChallengeバンタム級王者)
vs
石渡伸太郎(CAVE/パンクラス・バンタム級王者)
▼第9試合 RIZIN MMAトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント2nd ROUND第3試合
カリッド・タハ(ドイツ)
vs
大塚隆史(T-grip Tokyo/DEEPバンタム級王者)
▼第8試合 RIZIN女子MMA特別ルール 95.0kg契約 3分3R
ギャビ・ガルシア(ブラジル)
vs
神取 忍(LLPW-X)
▼第7試合 RIZIN MMAルール(ヒジ打ちあり)93.0kg契約 1R10分/2R5分
イリー・プロハースカ(チェコ共和国)
vs
カール・アルブレックソン(スウェーデン)
▼第6試合 RIZIN女子MMAルール 70.0kg契約 5分3R ※ヒジあり
KINGレイナ(FIGHT CLUB 428)
vs
シンディ・ダンドーワ(ベルギー/Perfect Team MMA)
▼第5試合 RIZIN MMAルール 66.0kg契約 1R10分/2R5分
高谷裕之(FIGHT FARM/第2代DREAMフェザー級王者)
vs
バータル・アズジャブハラン(モンゴル/Team Asashoryu,ZEV-MMA Federation)
▼第4試合 RIZINトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメントリザーブマッチ 5分3R
アンソニー・バーチャック(アメリカ/10th Planet Tucson・LUTA ELITE MMA)
vs
ムン・ジェフン(韓国/OCTAGONジム)
▼第3試合 RIZIN MMAルール 1R10分/2R5分
才賀紀左衛門(才賀紀左衛門道場/Me ,We)
vs
朝倉 海(トライフォース赤坂)
▼第2試合 RIZIN女子MMAルール 57.0kg契約 5分3R
杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)
vs
渡辺華奈(FIGHTER’S FLOW)
▼第1試合 RIZIN MMAルール 75.0kg契約 1R10分/2R5分 ※ヒジあり
北岡 悟(ロータス世田谷/パンクラスイズム横浜/DEEPライト級王者)
vs
ストラッサー起一(総合格闘技道場コブラ会)
|
【大会・チケット情報】 12・31 RIZIN FF事務局「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 男子バンタム級トーナメント&女子トーナメント2nd ROUND/Final ROUND-」2017年12月31日 (日)
主催 |
RIZIN FF事務局 |
大会名 |
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 男子バンタム級トーナメント&女子トーナメント2nd ROUND/Final ROUND-」 |
開場開始時間 |
開場13:30 開始15:00 |
開催場所 |
さいたまスーパーアリーナ |
チケット料金 |
■1日チケット
VIP席100,000円《特典付》 / SRS席20,000円 / S席10,000円 / A席5,000円(全席指定・税込)
■2大会セットチケット
VIP席150,000円《特典付》 / SRS席30,000円 / S席15,000円(全席指定・税込)
※1歳よりチケットが必要です。
|
チケット販売 |
オフィシャルサイト先行
受付期間:2017年8月14日(月)12時00分 ~ 2017年8月19日(土)18時00分
一般発売日
2017年9月17日(日)10時 〜
※その他、各先行販売の詳細は後日オフィシャルホームページにてお知らせ致します。
|
問合せ先 |
≫RIZIN公式サイト |
対戦カード |
▼第12試合 RIZINトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント決勝戦 61.0kg契約 5分3R
準決勝第1試合の勝者
vs
準決勝第2試合の勝者
▼第11試合 RIZIN女子MMAトーナメントルール 女子スーパーアトム級(49.0kg以下)トーナメント決勝戦 5分3R
RENAvsリベラの勝者
vs
オリベイラvs浅倉の勝者
▼第10試合 RIZINキックボクシング・トーナメントルール RIZIN KICKワンナイトトーナメント決勝戦 57.0kg契約 3分3R延長1R
那須川vs浜本の勝者
vs
砂辺vs藤田の勝者
▼第9試合 ヘビー級(120.0kg以下) RIZIN公式ルール 1R10分/2R5分
ミルコ・クロコップ(クロアチア)
vs
高阪 剛(ALLIANCE)
▼第8試合 RIZIN女子MMAルール 57.0kg契約 5分3R ※ヒジあり
真珠・野沢オークライヤー(アメリカ/EI Nino Training Center)
vs
チェルシー・ラグラース(アメリカ/Lancaster Academy of Mixed Martial Arts)
▼第7試合 RIZIN MMA特別ルール 72.0㎏契約 5分3R
五味隆典(東林間ラスカルジム)
vs
矢地祐介(KRAZY BEE)
▼第6試合 RIZIN女子MMAトーナメントルール 女子スーパーアトム級(49.0kg以下)トーナメント準決勝 5分3R
浅倉カンナ(パラエストラ松戸)
vs
マリア・オリベイラ(ブラジル/PARANA VALE TUDO)
▼第5試合 RIZIN女子MMAトーナメントルール 女子スーパーアトム級(49.0kg以下)トーナメント準決勝 5分3R
RENA(シーザージム/シュートボクシング世界女子フライ級王者)
vs
アイリーン・リベラ(スペイン/CERDANYOLA FIGHT CLUB)
▼第4試合 RIZINキックボクシング・トーナメントルール RIZIN KICKワンナイトトーナメント1回戦 57.0kg契約 3分3R延長1R
砂辺光久(reversal Gym OKINAWA CROSS×LINE)
vs
藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We)
▼第3試合 RIZINキックボクシング・トーナメントルール RIZIN KICKワンナイトトーナメント1回戦 57.0kg契約 3分3R延長1R
那須川天心(TARGET/ISKAオリエンタルルール世界バンタム級&RISE同級王者)
vs
浜本“キャット”雄大(クロスポイント大泉/REBELS/ILFJ認定ラウェイ王者)
▼第2試合 RIZINトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント準決勝第2試合 61.0kg契約 5分3R
29日のタハvs大塚の勝者
vs
29日のペッシvs石渡の勝者
▼第1試合 RIZINトーナメントルール RIZINバンタム級トーナメント準決勝第2試合 61.0kg契約 5分3R
29日のマッコールvsケイプの勝者
vs
29日の堀口vsオリベイラの勝者
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!