
DEEPとの対抗戦に臨む(左から)先鋒・荻窪、中堅・安永、酒井代表、副将・瀧澤、大将・横山。大将の佐藤光留はプロレスの巡業のため欠席
8月20日(日)東京・ディファ有明にて開催される『PANCRASE 289』で、DEEPとの5対5対抗戦に臨むパンクラスチームが2日(水)都内で公開練習を行った。
パンクラスとDEEPは2014年の大みそかにさいたまスーパーアリーナで初の対抗戦を行い、大激戦の末にDEEPが3勝2敗で勝利……とされていたが、対抗戦と別枠で行われた佐藤光留(パンクラスmission)vs藤沼弘秀(エタラビ)が佐藤の勝利となっているため、「あれは引き分けだったので今回決着をつける」と酒井正和パンクラス代表。
今大会では瀧澤謙太(パンクラス)vs北田俊亮(DEEP)、安永有希(パンクラス)vs柴田“MONKEY”有哉(DEEP)など5試合で対抗戦が争われる。全試合勝利者にはAbema TVより勝利ボーナスが送られることも発表された。
公開練習に立ち会った酒井代表は「パンクラスが日本最強団体であることは間違いないので、それを知らしめるにはいいかもしれない。また、格闘技界が盛り上がればいいかなと思ったのと、選手の経験という意味では交わることも大事かなと思って」と、今回の対抗戦第2弾を行う理由を語った。
パンクラスチームのメンバー選択については「今のパンクラスのレベルを示せる選手を選びました。パンクラスを背負っている選手たちで、パンクラスが最強団体であることを示したいので選びました」と自信のセレクトであり、「間違いなく全勝です。それは言うまでもない。今後、対抗戦という言葉をDEEPから出ないくらいにしたい」と、圧倒的な差を見せつけると言い放つ。
DEEPチームのメンバーについては「いい選手たちだと思います。全ての試合がかみ合うでしょう。これにはさすが佐伯さん(DEEP代表)と思いました。バチバチになるでしょうね」と、前回同様激闘になると予想。
「前売りチケットが完売してしまったので、チケットを買えなかった人たちにはAbema TVでご覧いただくしかありませんが、画面を通しても熱が伝わる今回のマッチメイクだと思います。今回これをやることによって何かが生まれると思っています。楽しみにしていただきたい」と話した。
●編集部オススメ記事
・8・20大会でDEEPと全面対抗戦第二弾
・パンクラスvsDEEP対抗戦第一弾が行われた2014年のDEEP大みそか大会
【大会・チケット情報】 8・20 パンクラス「PANCRASE289」2017年8月20日 (日)
主催 |
パンクラス |
大会名 |
「PANCRASE289」
|
開場開始時間 |
開場14:30 開始15:00
|
開催場所 |
東京・ディファ有明 |
チケット料金 |
VIP(パンフレット付)¥14,000 SS (パンフレット付)¥11,000 A (パンフレット付)¥8,000 B ¥6,500 ※未就学児は無料です。
|
チケット販売 |
パンクラス ストア チケットぴあ <Pコード: 594-040> ローソンチケット <Lコード:34342> 楽天チケット イープラス(PC&携帯) 後楽園ホール 03-5800-9999 書泉グランデ 03-3295-0011 チケット&トラベルT-1 |
問合せ先 |
≫PANCRASE 公式サイト |
対戦カード |
▼第14試合 メインイベント フライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ 5分5R マモル(シューティングジム横浜/フライ級キング・オブ・パンクラシスト) vs 仙三(FREEDOM@OZ/同級1位/挑戦者)
▼第13試合 セミファイナル ストロー級次期挑戦者決定戦 5分3R 室伏シンヤ(SUBMIT MMA/同級1位、元修斗世界フライ級王者) vs 小塚誠司(FREEDOM@OZ/同級3位)
▼第12試合 フェザー級 5分3R 松嶋こよみ(パンクラスイズム横浜/同級7位) vs 粕谷優介(総合格闘技道場CROWN)
▼第11試合 ウェルター級 5分3R 高木健太(リバーサルジム川口REDIPS/同級4位) vs 佐藤天(TRIBE TOKYO M.M.A/同級5位、2014年ネオブラッドトーナメント同級優勝)
▼第10試合 フェザー級 5分3R ISAO(坂口道場一族/同級1位) vs カイル・アグオン(SPIKE22/元PXCバンタム級王者)
▼第9試合 PANCRASEvsDEEP 5対5全面対抗戦 大将戦 ミドル級 3分3R 佐藤光留(パンクラスMISSION) vs 桜井隆多(R-BLOOD/元DEEPミドル級王者)
▼第8試合 PANCRASEvsDEEP 5対5全面対抗戦 副将戦 バンタム級 5分3R 瀧澤謙太(リバーサルジム東京スタンドアウト/同級6位) vs 北田俊亮(パラエストラ千葉)
▼第7試合 PANCRASEvsDEEP 5対5全面対抗戦 中堅戦 フライ級 3分3R 安永有希(東京イエローマンズ/同級6位) vs 柴田“MONKEY”有哉(BLOWS)
▼第6試合 PANCRASEvsDEEP 5対5全面対抗戦 次鋒戦 フェザー級 3分3R 横山恭介(KRAZY BEE/同級9位) vs 大原樹理(KIBAマーシャルアーツクラブ)
▼第5試合 PANCRASEvsDEEP 5対5全面対抗戦 先鋒戦 フライ級 3分3R 荻窪祐輔(K-PLACE埼玉格闘技道場/2014年ネオブラッドトーナメントスーパーフライ級優勝) vs 安谷屋智弘(闘心)
▼第4試合 バンタム級 5分3R 藤井伸樹(ALLIANCE/同級9位) vs リッチー・ヴァスリック(オーストラリア/グレイシー・ウマイタ)
▼第3試合 フライ級 5分3R 上田将竜(緒方道場/同級7位) vs 小川 徹(TRIBE TOKYO M.M.A/同級9位)
▼第2試合 ストロー級 5分3R 井島裕彰(GUTSMAN/同級7位) vs 八田 亮(ストライプルオハナ/同級8位、元ZSTフライ級王者)
▼第1試合 フェザー級 3分3R 松岡嵩志(パンクラスイズム横浜) vs 近藤孝太(ハイブリッドレスリング山田道場)
▽スウィングバウト ※第11試合後、もしくはメインイベント後に実施 ▼第5試合 第23回ネオブラッド・トーナメント ライト級決勝戦 3分3R 太田裕稀(格闘技吉田道場) vs 深谷 誠(和術慧舟會HEARTS)
▼第4試合 第23回ネオブラッド・トーナメント フェザー級決勝戦 3分3R 木村一成(パンクラスイズム横浜) vs 堀江圭功(ALLIANCE)
▼第3試合 第23回ネオブラッド・トーナメント バンタム級決勝戦 3分3R 山本哲也(SUBMIT MMA) vs 髙城光弘(リバーサルジム横浜グランドスラム)
▼第2試合 第23回ネオブラッド・トーナメント フライ級決勝戦 3分3R 川端康太(ALLIANCE) vs 渡辺竜也(MAX GYM/RINGS)
▼第1試合 第23回ネオブラッド・トーナメント ストロー級決勝戦 3分3R 松村 慶(フリー) vs 高島俊哉(U-FILE CAMP)
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!