
愛する我が子に勝った姿を見せたい、と佐藤
12月3日(日)東京・新宿FACEにて開催される女子総合格闘技『DEEP JEWELS 18』で、大物ホープの青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘)と対戦する佐藤絵実(毛利道場)のコメントが主催者を通じて届いた。
青野は日本大学レスリング部出身で、全日本社会人選手権48kg級優勝、全日本学生選手権48kg級優勝、アジアビーチゲームズ50kg級優勝など女子レスリングで数々の実績を持ち、2017年全日本アマチュア修斗選手権ではストロー級を制している。
その大物ホープと対戦する佐藤は小学生で剣道を始め、中・高校時代には山口県大会で優勝を果たすなど県内の有力選手として活躍。結婚・出産後にMMA(総合格闘技)を始め、僅か1年半という短いキャリアにして2014年8月には韓国のMMAイベント『ROAD FC17』に参戦。敗れはしたがいきなりメインカードで絶大な人気を誇るソン・ガヨンと対戦するなど異例のプロデビュー戦となった。2017年6月にはプロ初勝利を飾り、今大会に臨む。
「レスリングとアマチュア修斗で全日本チャンピオンという経歴は凄いと思うし、強敵だなと感じています」と佐藤。「レスリング系の選手は、投げや寝技の技術で試合を組み立てる印象があるので、抑え込まれてただポイントを削られるだけみたいな展開は避けたいですね。打撃もうまく使って、自分のペースで試合を進めたいと思います」と、いわゆる“塩漬け”だけはごめんだと話す。
「まずは自分の持てる力を出し切って、KOが一本を取りに行きます」と完全決着を目指し、「私はアラフォーの主婦ですが、若い子に負けないよう全力で戦って、試合を楽しみたいと思います」と、若い選手への対抗意識も。
「アラフォーの主婦だからと言ってナメられないように全力で戦って試合を楽しみたいです。お母さんは強いんだぞっていうところを、我が子にも見せたいと思います」と、愛する子供に勝利する姿を見せたいと語った。
【大会・チケット情報】 12・3 DEEP事務局「DEEP JEWELS 18」2017年12月3日 (日)
主催 |
DEEP事務局 |
大会名 |
「DEEP JEWELS 18」
|
開場開始時間 |
開場11:00 開始11:30 |
開催場所 |
東京・新宿FACE |
チケット料金 |
VIP(最前列),000
カウンター席,000
指定A,000
指定B,000
自由席,000 (定員に達した場合は立見となります。)
☆当日0UP※未就学児は保護者膝上に限り無料
※当日は別途ドリンク代(¥500)がかかります。
|
チケット販売 |
DEEP JEWELS HP
チケット&トラベルT-1=TEL:03-5275-2778
チケットぴあ |
問合せ先 |
DEEP事務局=℡03-6908-6455
≫DEEP JEWELS公式サイト |
対戦カード |
▼第11試合 メインイベント DEEP JEWELSアトム級次期王者挑戦者決定戦 5分3R
SARAMI(パンクラスイズム横浜)
vs
前澤 智(リバーサルジム 立川 ALPHA)
▼第10試合 DEEP JEWELS 58kg以下 5分2R
奈部ゆかり(パラエストラ柏)
vs
中倉百合花(フリー)
▼第9試合 DEEP JEWELSアトム級 5分2R
桐生祐子(BRAVE)
vs
北野きゅう(高田馬場道場)
▼第8試合 DEEP JEWELSフライ級 5分2R
渡辺華奈(Fighter’s Flow)
vs
ひかり(ピロクテテス新潟)
▼第7試合 DEEP JEWELSアトム級 5分2R
佐藤絵実(毛利道場)
vs
青野ひかる(ストライプル新百合ヶ丘)
▼第6試合 DEEP JEWELSアトム級 3分2R特別ルール
川村虹花(仮面女子)
vs
REICA(ISHITSUNA MMA GYM)
▼第5試合 DEEP JEWELSストロー級 3分2R グラップリングルール
長野美香(フリー)
vs
齋藤裕子(暁道場)
▼第4試合 DEEP JEWELS 49kg以下 5分2R
古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)
vs
ARAMI(MIBURO)
▼第3試合 DEEPJEWELSフライ級 5分2R
山口さゆり(和術慧舟會HEARTS)
vs
RYO ko SKY WALKER(BRAVE)
▼第2試合 DEEP JEWELSアトム級 5分2R
宗田智美 (HIDE’S KICK)
vs
まど花(フリー)
▼第1試合 DEEP JEWELSアトム級 3分2R アマチュアルール
山崎桃子(CRAZY ARMAMENT)
vs
吉川桃加(禅道会)
|
●編集部オススメ
・【ROAD FC】美しすぎるファイターが佐藤にTKO勝ち
・期待の新人・青野ひかるの対戦相手が佐藤絵実に変更
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!