TOP > ニュース 一覧

【DEEP】19歳の王者・神龍誠が参戦決定、元谷友貴と激闘のジェウンと対戦

フォロー 友だち追加
2020/01/23(木)UP

19歳の”MMAの神童”神龍が元谷と激戦のジェウンと対戦

 3月1日(日)東京・後楽園ホールにて開催される『skyticket Presents DEEP 94 IMPACT』の対戦カードが発表された。

 DEEPフライ級王者・神龍誠(19=フリー)の参戦が決定。ビョン・ジェウン(22=韓国)と対戦する。

 神龍はレスリングをバックボーンに持ち、15歳で本名の高橋誠でプロデビュー。打撃&タックルの強さでデビュー以来6戦無敗のレコードを記録した。”MMAの神童”の呼び声も高く、2018年4月に17歳・デビュー6戦目にして国内最強クラスの当時DEEPフライ級王者・和田竜光の持つ王座に挑戦。善戦するも判定で敗北したが、昨年6月に柴田”MONKEY”有哉を下しDEEPフライ級王座を獲得。同12月には初のRIZIN参戦を果たし、中村優作を判定で下してその名を全国区に広めた。

神龍は昨年末にRIZINに参戦、キャリアに勝る中村優作に完勝した

 対するジェウンは韓国で様々な寝技のタイトルを奪取。2016年8月にDEEPに初参戦し、今成正和と対戦すると、終始圧倒した試合を展開し勝利を収めた。2018年2月には元谷友貴と壮絶な打撃戦の末に判定負けを喫するも、そのファイトスピリッツの強さを証明した。

 また昨年末の大田区大会で勝利を見せた横山恭典 (28=KRAZY BEE)が参戦。巽大佑(28=NEX)と対戦する。

 横山は2015年3月から開始されたパンクラスネオブラッド・トーナメントフェザー級で優勝。同年10月には第6代修斗世界ライト級王者・田村彰敏を撃破する快進撃を見せた。2017年10月からDEEPに参戦し、DJ.taiki、牛久絢太郎に敗れたものの、昨年末の大田区総合体育館大会での小川顕広戦完勝を含め、DEEP戦績5勝2敗と好成績を見せる。

昨年末の大田区大会で完勝を見せた横山(左)がヤンチャ系ファイター・巽と対戦

 対する巽は地下格闘技で試合経験を持つヤンチャ系ファイター。プロではDEEPを主戦場とし、2013年12月DEEPフューチャーキングトーナメントのフェザー級で準優勝。名古屋や大阪の大会を中心にキャリアを積む。2018年5月に高塩竜司、2019年11月に鬼頭潤から連勝と好調。後楽園大会での大きなインパクトを目指す。

 その他、12月大田区大会で敗れたハシャーンフヒト(NEX)の再起戦、元プロレスラー・格闘家の山本喧一の弟子、遠藤来生(パワーオブドリームス)の初参戦などのカードが発表されている。

<決定対戦カード>
▼DEEPフライ級 5分3R
神龍誠(フリー)
vs
ビョン・ジェウン(フリー)

▼DEEPフェザー級 5分3R
横山恭典 (KRAZY BEE)
vs
巽大佑(NEX)

▼DEEPフェザー級 5分2R
神田コウヤ(パラエストラ柏)
vs
遠藤来生(パワーオブドリームス)

▼DEEPライト級 5分2R
大山釼呑助(INFIGHT JAPAN)
vs
ハリー・スタローン(MACACO GOLD TEAM JAPAN)

▼DEEPバンタム級5分2R
ハシャーンフヒト(NEX)
vs
笹晋久(パラエストラ柏)

▼DEEPフライ級 5分2R
石神保貴(EX FIGHT)
vs
渋谷カズキ(高本道場)

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・驚異の19歳・神龍誠、中村優作に判定勝ち

・仮面女子・川村虹花が、3連敗からの脱出を賭け出陣

・元谷友貴が大塚隆史とDEEPバンタム級頂上決戦、住村竜市朗は悠太とタイトルマッチで再戦決定

・KINGレイナが階級上げ、計量失敗からの復帰戦が決定

・中井りんが深夜の計量パス、KINGレイナ代役で急遽参戦

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧