TOP > ニュース 一覧

【RISE】白鳥大珠、強豪ザカリアと激突!「日本代表として倒す」=12.16両国

フォロー 友だち追加
2023/11/10(金)UP

白鳥大珠、’’強豪’’ザカリア・ゾウガリー(パネル)と激突

 12月16日(土)東京・両国国技館で開催される格闘技イベント『RISE WORLD SERIES 2023 Final Round』の追加対戦カード発表記者会見が、11月10日(金)都内にて行われた。
[RISE×GLORY対抗戦 スーパーライト級ワンマッチ]でRISE WORLD SERIES 2019 -61kg級王者・白鳥大珠(TEAM TEPPEN)がザカリア・ゾウガリー(モロッコ)と対戦する。「日本代表として倒す」と強く意気込んだ。

【動画】白鳥大珠、YA-MANと殴り合い激闘!ダウン奪い実力アピール

意気込みを語る白鳥

 白鳥は19年2月に第5代RISEライト級王者を戴冠。同年9月のRISEワールドシリーズ、21年にはRIZIN KICK ワンナイトトーナメントでも優勝を収めた。22年5月の『THE MATCH』ではゴンナパーに敗れたが、その後は今年3月K-1との対抗戦で、佐々木大蔵に完勝を収めるなど好調ぶりをキープ。

 今年6月には、武尊と共にフランスの『MTGP(Muay Thai Grand Prix)』に出場も2RKO負け。しかし、相手の攻撃が2Rの3分が経過した後のものだったとして、再審議によるノーコンテストになっている。

今年にはK-1との対抗戦で佐々木大蔵に勝利した白鳥(右)

 意気込みを求められると「フランスの試合が半年前で、日本で試合するのは3月ぶりです。直接自分の試合を会場で見てもらうのは久々です。『白鳥やっぱり強いな』という姿を見せます」とコメント。

 ザガリアは来日歴があることから、ファンの間でも知られる選手。それだけに「知っている人は強いと分かっていると思う。その選手を倒して、ちょっと来年駆け上がっていきたいと思っています。凄いアグレッシブでパワーがあって、飛び技を使ってくる。フック系が多くて、回転力も爆発力もあって強い選手。そういう選手を連れてくるのがRISE。日本代表として倒さないといけない」と意気込む。

日本ではシュートボクシングで名を馳せたザカリア(右)

 続けて「(ザガリアは)GLORYのランキングに入っているということで、原口君のプラン(ペットパノムルン戦実現)を聞いてましたけど、悔しい思いもしていて『俺もいるぞ』っていうアピールをする試合です」と’’存在感’’を見せつけるとした。

 対戦するザカリアはS-cup -65kg世界トーナメント2016優勝の実績を誇る強豪選手。現在はGLORYフェザー級の5位のランカーで戦績は41戦33勝(16KO)5敗1分。

 ザガリアからは「12月16日に日本で試合をします。凄く嬉しいよ。白鳥と対戦しますが、応援よろしくお願いします」とのコメントが届いていた。

▼RIVALS RISE×GLORY対抗戦 スーパーライト級 3分3R 延長1R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/RISE WORLD SERIES 2019 -61kg級王者、第5代RISEライト級王者、RIZIN KICK ワンナイトトーナメント優勝)
vs
ザカリア・ゾウガリー(モロッコ/S-cup -65kg世界トーナメント2016優勝)

 

▶次ページは【動画】白鳥大珠、YA-MANと殴り合い激闘!ダウン奪い実力アピール

  • 1
  • 2
フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【RISE WORLD SERIES】12.16両国 第2弾10試合が追加決定=11.10カード発表会見

・【RISE】白鳥大珠がK-1佐々木大蔵に完封勝利、K-1との3vs3対抗戦はRISE全勝

・【RISE】’’エース’’原口健飛、GLORY1位ヴィダレスを「スカッとKOで倒す」次は敵地でペットパノムルン狩り=12.16両国

・皇治、足首が“ボッコリ”腫れ上がる写真公開!RIZIN大晦日出場に心配の声

・朝倉未来、“ケラモフをKOした”新王者・鈴木千裕を称賛も「全然負けるとは思わない」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧