“築60年”大山倍達が建てた、極真会館 旧総本部は当面存続決定!道場から響く気合い
2024/01/30(火)UP
【フォト】旧総本部の黒光りする床、築60年の外観、今回の稽古風景も
(写真はクリックで拡大します)
- 黒光りする歴史ある総本部の床、大山倍達ほか、多くの高弟たちの汗が染み込む
- 極真 旧本部道場も築60年
- 浜井派が空手(組手)の稽古
- 浜井派が空手(組手)の顔面の攻防
- 基本稽古
- 浜井美香代表が型を教える
- 痛くないドラグローブで顔面の練習
- 神前に浜井識安会長の遺影が飾られた
- 今回、合宿に参加した極真空手家たち
- 昨年3月には故・浜井識安会長がパワフルに旧総本部で指導した
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【極真】大山倍達が建てた極真会館も築56年、取り壊し検討に流派を超え空手稽古
・【極真】浜井識安氏の告別式、延命治療拒み「好き放題やった、ありがとう」大道塾の東塾長が語った秘話も
・【極真会館】松井館長と国内外の師範ら約200名、大山総裁に捧げる正拳突きで気合い!=生誕100年記念
・長嶋一茂が会いたかった美女空手家が登場、ハイキック受けスタジオ騒然
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
「空手」をもっと見る