TOP > ニュース 一覧

井岡一翔、井上尚弥の衝撃ダウンを分析「僕にもあった」立て直せた理由も

フォロー 友だち追加
2024/05/20(月)UP

危険な試合控える井岡が、井上尚弥の“ピンチ”を分析

 7月7日(日)東京・両国国技館にて行われるプロボクシングで、IBF王者フェルナンド・マルティネス(32=アルゼンチン)との統一戦を控えた、WBA世界スーパーフライ級王者の井岡一翔(35=志成)が、ABEMAボクシングチャンネルYouTubeの生配信に出演し、視聴者からの質問等に応じた。  
 井岡は今月6日、井上尚弥がネリ戦での1Rに喫した“衝撃ダウン”について問われ「僕もあった」と自らの経験も踏まえ分析、すぐに立て直した理由も語った。

【フォト・動画】衝撃!井上尚弥“プロ初ダウン”の連続写真と映像

 井岡の次戦の相手マルティネスは、前へ前へと出るアグレッシブかつ打たれ強いファイターだ。
 井岡は次戦の戦い方を聞かれると「相手の土俵を上回りたい。相手の得意とする距離感を自分が超えていかないと、彼を止めることは難しい。自分がいつも戦っている得意な所じゃない所で揺さぶれないと。僕も覚悟を決めないと彼に勝てない」と危険な接近戦でも、相手を上回ると示唆した。

 5月6日の井上vsネリ戦では、井上尚弥も1Rに衝撃ダウンを喫した。
 危険な距離での戦いにはダウンのリスクがあるが、井上のダウンをどう見たか問われると「サプライズだが(ダウンは)紙一重。起こってからどう対処するかが大事」と語り、自身もダウンした時に備えて“でんぐり返しを繰り返してからのシャドウ”など練習していたことを明かす。

 そして井上の受けた左フックについて「受けた方向に(井上が)飛んでいったので、衝撃としては分散されている。耐えて崩れ落ちたほうが効く」と井上がパンチの方向に逆らわず飛んで行ったことを評価する。

 さらに「僕もある」と過去に同じようなダウンを喫したことを明かし「(パンチと)反対側に飛んでって、倒れていると思ったけど、意識は全然普通。足にも全然きてないし、立ったらさっきの状態に」とダメージを逃した経験を語った。
 井岡は17年12月、WBAフライ級タイトルマッチでスタンプ・キャットニワットに2Rダウンを奪われるも、すぐに立ち上がり7R KO勝利で締めている。

 ピンチを超え、その後立て直し勝利した理由について「(ピンチでも)自分がどう対処すべきか判断出来ている。そこはすごい所。自信と冷静さ。戦っている中で自分のほうが優っているから立て直せた」とも分析した。

 井岡は今回のマルティネスも「強い選手」と評価する。井上のようなピンチが来てもおかしくないと言えるが、井岡は「魂で戦う。相手も前に出て、それを止めないといけない。その中で技術を出すことは勇気がいる。日本人として大和魂を見せないといけない」と技術に裏打ちされた勇気と魂で勝利すると宣言した。

▶︎次のページ:【フォト・動画】衝撃!井上尚弥“プロ初ダウン”の連続写真と映像

  • 1
  • 2
フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト・動画】衝撃!井上尚弥、プロ初ダウンの連続写真と映像

・【ボクシング】これぞ番狂わせ!尾川堅一倒したコルディナが“ボコボコ”KO負け、35歳の苦労人が戴冠

・井上尚弥、ダウンの応酬制しネリを6R KO!井上はプロ初のダウンも見事に粉砕=試合結果

・【ボクシング】アッパーで豪快KO!カウント中に”ヤンキー座り”で見つめる動画が話題、王者クロフォードの暫定王者に

・あの“胸見せ”騒動の美女ボクサー、マッスル度がアップ!日焼けビキニ姿に「もう降参だ」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧