TOP > 極真館関連記事
4月17日、東京の代々木第二体育館で開催された極真館主催の『2022年春季全日本空手道選手権大会』にて新役員継承式典が行われた。 盧山氏は館長を退任し会長となり、新館長・・・
極真空手の第5回全日本選手権(1973年)で優勝し、75年の世界大会では準優勝、劇画『空手バカ一代』にも登場した極真館館長の盧山初雄氏(73)がSNSで短刀取りの動画をアップ。その・・・
20年10月、72歳の盧山初雄が二人を相手に立ち回る。これも日々の空手の修行の成果。 盧山氏は空手の鍛錬と立禅などの気功の修行を続けている。現・極真館館長 関連 ・・・
極真空手の第5回全日本選手権(1973年)で優勝し、75年の世界大会では準優勝、劇画『空手バカ一代』にも登場した極真館館長の盧山初雄氏(73)が5月2日にウクライナ人女性と結婚した・・・
11月25日、東京体育館にて極真館(館長=盧山初雄)の「2017全日本空手道選手権大会」が開催された。 翌日に同団体主催の全世界青少年空手道選手権大会が開催されることもあり、一般男・・・
極真空手道連盟 極真館 「2016 全日本空手道選手権大会」「2016 全日本女子空手道選手権大会」2016年11月13日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館・・・
7月3日~10日にかけて、今年で10回目となる極真館ブルガリア支部主催の極真サマーキャンプがブルガリア・ヴァルナにて開催されている。 極真館の公式サイトによると、この合宿・・・
世界極真格闘連盟「世界プロ極真マッチ ヤンブルグカップ」2016年5月21日(土・現地時間)ロシア・ノヴィ・ウレンゴイ モスクワに本部を置く世界極真格闘連盟(WFKO)は、・・・
極真空手道連盟「2016全日本ウェイト制空手道選手権大会」2016年5月1日(日)埼玉・戸田市スポーツセンター ▼軽量級決勝戦○高橋元樹(極真館埼玉県西北支部)優勢勝ち 判定・・・
4月26日はフルコンタクト(直接打撃制)空手の祖、極真会館の創始者である大山倍達(おおやま・ますたつ)の命日。昭和29年には牛殺しの大山で名を馳せ、劇画「空手バカ一代」の主人公であ・・・
極真空手道連盟 極真館「2015争覇戦 全日本空手道選手権大会」2015年11月15日(日)東京・国立代々木競技場 第二体育館 ※この決勝戦の模様(ノーカット)はこちら ・・・
極真空手道連盟 極真館「2015争覇戦 全日本空手道選手権大会」2015年11月15日(日) 東京・国立代々木競技場 第二体育館 ★この大会の試合レポートはこちら ・・・
11月15日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館にて極真館主催『2015争覇戦 全日本空手道選手権大会』が開催される。 争覇戦とは、4階級のトーナメントを行い各階級の上・・・
極真空手道連盟 極真館 「2015全日本ウェイト制空手道選手権大会」 2015年5月2日(土)埼玉・戸田市スポーツセンター★この大会の試合レポートはこちら ※ダウンシーン、・・・
極真空手道連盟 極真館「2015全日本ウェイト制空手道選手権大会」2015年5月3日(日)埼玉・戸田市スポーツセンター フルコンタクト空手ルールでは一般的な手技による顔面攻・・・
5月3日(日)埼玉・戸田市スポーツセンターにて極真館『2015全日本ウェイト制空手道選手権大会』が開催される。 手技による顔面打撃(オープンフィンガーグローブ着用)、立ち・・・
ロシアのプーチン大統領に極真空手の名誉八段が贈られることが決まった。 2014年10月21日付けで、極真館ロシア連盟がプーチン大統領への名誉八段進呈を決定したことを受け、・・・
極真空手道連盟 極真館 「2014 争覇戦全日本空手道選手権大会」 2014年10月26日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館 ※会場の照明の関係で多少ちらつき(フ・・・
極真空手道連盟 極真館「2014 争覇戦全日本空手道選手権大会」2014年10月26日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館 争覇戦とは、各階級でそれぞれ優勝者が出そろった・・・
極真空手道連盟極真館「2014全日本ウェイト制空手道選手権大会」2014年4月27日(日)埼玉・戸田市スポーツセンター 手技による顔面打撃(オープンフィンガーグローブ着用)・・・
6月14日(土)より全国で公開となるアクション映画『ハイキック・エンジェルス』に出演の女優・川本まゆが、4月26日(土)埼玉・戸田市スポーツセンターで開催される極真館『全日本青少年・・・
極真空手道連盟 極真館「2013争覇戦 全日本空手道選手権大会全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会全日本青少年空手道選手権大会団体戦」2013年11月17日(日)東京・国立代々木競・・・
11月17日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される極真館『2013争覇戦全日本空手道選手権大会』は、10月に行われた『KWU(Kyokushin World Union・・・
10月18日~26日(現地時間)ロシア・サンクトペテルブルグで開催された『第2回スポーツアコードワールドコンバットゲームズ』に、KWU(極真世界連合)がフルコンタクト空手の団体とし・・・
Kyokushin World Union「2013 KWU 極真世界空手道選手権大会」2013年10月5日(土)6日(日・両日とも現地時間)ブルガリア・ソフィ・・・
極真空手道連盟 極真館「2013全日本ウェイト制空手道選手権大会全世界空手道型競技選手権大会」2013年6月23日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館 手技による顔面打撃・・・
11月11日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館にて極真館主催『2012争覇戦 全日本空手道選手権大会』が開催された。争覇戦とは、5階級でそれぞれ優勝者が出そろったところで、5人がくじ引きでトーナメントを決め、そのトーナメントで真の王者を決定するというもの。全国から集まった64名の選手が各階級に分かれて接戦を繰り広げ、優勝者5人が出そろい争覇戦が開始された。
極真空手道連盟極真館は、11月11日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される『2012争覇戦 全日本空手道選手権大会』が、来年ブルガリアで開催される『2013KWU全世界空手道選手権大会』の日本統一選抜大会として正式に承認されたことを発表した。
極真館全日本高校生ウェイト制大会優勝 “最強高校生”大西拳伍(けんご) お父さん、周りの人のために僕は負けられない… 7月8日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催された極真館『全日本高校生ウェイト制大会』の65kg級で見事に優勝を果たした大西拳伍(けんご)。中学生時には、ロシアで開催された全世界大会の無差別級で三連覇という偉業を達成した。“最強高校生”の素顔に迫る。
極真空手道連盟 極真館 「2012 KARATE WORLD CHAMPIONSHIP SHINKENSHOBU 全世界ウェイト制空手道選手権大会」 ・・・
【BD15.5】全11試合が決定、メインはよーでぃーvs大野篤貴=5.10[2025/4/21]
アマボクシングで失神ダウン後に死亡、主催者らが逮捕!あまりに”ずさん”な管理体制=ブラジル[2025/4/21]
【BD】会見でよーでぃーのビンタに、”空手家”大野がまさかのハイキック!ファン「これは効いた」「この至近距離で凄い」[2025/4/21]
柔道”無差別”全日本優勝の田中伶奈、決勝の豪快一本勝ち”スロー映像”が公開!これは大外狩り!?[2025/4/21]
【Road to Raja】流血のレンタが接戦も王座に届かず、竜哉はタイ強豪からKO勝ち![2025/4/20]
タイソン戦で大注目の女子大生リングガール、豊満ボディも割れた腹筋!人気音楽祭で魅了[2025/4/20]
【RISE】“こぼれそうなボディ”の川瀬もえ、太腿まぶしいラウンドガールに!「声援で会場が揺れてた」 [2025/4/20]
武尊、ファイトマネーで建てた学校がついに開校!海外からも称賛の声[2025/4/20]
【パンクラス】フェザー級王者・三宅輝砂、雪辱かけ中田大貴と初V戦!平田直樹の復帰戦も=6.1[2025/4/20]
蹴った爪先で“目突き”驚きのハプニング!相手は目を開けられず、TKOに=海外MMA[2025/4/20]
【Road to Raja】90万人超えインフルエンサーMizuki、ラウンドガールで登場!人気レイヤーや元看護師YouTuberも[2025/4/20]
”三十路グラドル”高橋凛、ウエスト絞るも豊かなバスト健在!その理由は?ボディコンテスト2位の快挙[2025/4/20]
【RISE】鈴木真彦が無念の敗北!大森隆之介が左ジャブでダウン奪う、元王者・梅井泰成も勝利[2025/4/19]
【Road to Raja】三冠王レンタが計量パス「絶対にKOすると決めている」[2025/4/19]
角田夏実が会見「朝53キロでした」相手とは37キロ差!明日、無差別級全日本へ[2025/4/19]
”三十路グラドル”高橋凛、鍛えたヒップでポージング!ボディコンテスト初出場で2位の快挙[2025/4/19]
【修斗】空道世界王者・岩﨑大河がウェルター級へ転向、相手はベネズエラ強豪!フライ級の今後を占う試合も[2025/4/19]
【PFL】ライト級T覇者ラバダノフ、32秒戦慄KO!パウンド連打で失神「なんて残酷なんだ」ファン悲鳴[2025/4/19]
グラマーボディの名取くるみ、マッチョ格闘家とともに計量に登場!RISEラウンドガール2年目に突入[2025/4/19]
顔面飛びヒザ蹴り、悶絶キックで瞬殺KO!ONEに17歳の長身怪物が登場[2025/4/19]