TOP > ニュース 一覧

【レベルス】10・28天才か?ビッグマウスか?池井「生きているだけで強くなる」

フォロー 友だち追加
2012/10/11(木)UP

現役の医師である池井はオペのポーズ

  10月28日(日)東京・ディファ有明で開催される『REBELS.13』で、亮次(エイワスポーツジム)と対戦する池井佑丞(クロスポイント吉祥寺)のインタビューが主催者を通じて届いた。

 池井はキックボクシングを始めて半年でアマチュアトーナメントの全日本王者(しかも通常体重70kg程 度ながら80kg級で優勝)となり、2006年にプロデビューして翌年の12月には、RISEの看板企画である『DEAD OR ALIVE TOURNAMENT(70kg級トーナメント)』に出場して準優勝。現在までの戦績は7勝(5KO)4敗で、勝った試合は全てKOかダウンを奪ってい る。

 キックを始める前は総合格闘技を学び、「総合のジムに入ったけど、練習がきつかったので辞めて大学で同好会を作りました」と言い、ビデオで総合の試合を見て独学で11戦10勝の戦績を収めたという。

 現在も練習量はフィットネス会員並かそれ以下。「ライオンが狩りの練習しますか? 才能と技術にしか興 味ないんですよ。あまり練習するとその純度が下がるし、凡人みたいじゃないですか」と言ってのけ、「なんか僕、生きているだけで強くなっていくんですよ。 人の何気ない行動を観てたり、妄想してたりしているうちに、それまで出来なかった新しい動きが生まれたりして」と、ハードな練習など必要ないと言ってのけ る。

「物心ついた時から神童と呼ばれていました。勉強も運動も一番しか取ったことがない」と言う池井の宮崎県 の実家は、もうすぐ百周年を迎えるという由緒正しき名門の総合病院。池井自身も医大を卒業して現在は内科医として、東京都内の老人ホームと宮崎の病院を行 き来して診療に追われている。デビューして6年も経つのに試合数が少ないのはそのためだ。

 次の試合についても「亮次選手、どれだけ僕を楽しませてくれるかな?(笑)」と余裕のコメント。果たして池井は本当に天才なのか、それともただのビッグマウスなのか?

REBELSプロモーション
「REBELS.13」
2012年10月28日(日)東京・ディファ有明
開場16:00 開始17:30
※オープニングファイトは16:30開始 

<決定対戦カード>

▼メインイベント 70kg契約 REBELSルール 3分3R
長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾/K-1 WORLD MAX 2010 -70kg Japan Tournament優勝、元NJKFスーパーウェルター級王者)
vs
ヘンリー・オプスタル(オランダ/TEAM SOUWER/シュートボクシング協会/WMC欧州スーパーウェルター級王者)

▼REBELS65kg級王座決定戦 3分3R無限延長R REBELSルール 
モハン・ドラゴン(ネパール/MA日本キックボクシング連盟・士魂村上塾/MA日本スーパーライト級王者)
vs
藤田ゼン(エイワスポーツジム/元日本ウェルター級1位)

▼85kg契約 3分3R REBELSルール
松本哉朗(目黒藤本ジム/新日本キックボクシング協会/日本ヘビー級王者、IT’S SHOWTIME日本95kg級王者、元日本ミドル級王者)
vs
木村秀和(TEAM PITBULL/RISEヘビー級7位、全日本新空手道選手権2008年重量級優勝)

▼70’s SURVIVAL WARS 70kg契約 3分3R REBELSルール
池井佑丞(クロスポイント吉祥寺/RISE DEAD OR ALIVE TOURNAMENT ’07準優勝)
vs
亮次(エイワスポーツジム)

▼70’s SURVIVAL WARS 70kg契約 3分3R REBELSルール
森本一陽(レグルス池袋/J-NETWORK/J-NETWORKスーパーウェルター級王者)
vs
小西拓槙(M-BLOW)

▼57.5kg契約 3分3R REBELSルール
不可思(ふかし/The Body BOX/WPMF日本フェザー級2位)
vs
蓮見龍馬(y-park/RISEフェザー級8位)

▼60kg契約 3分3R REBELSルール
野上勇介(龍二ジム)
vs
外尾誠地(習志野トップチーム)

▼55kg契約 REBELSルール 3分3R
出貝泰佑(バンゲリングベイ・スピリット)
vs
伏見和之(シーザー力道場/シュートボクシング協会/SB日本スーパーバンタム級2位)

▼61kg契約 REBELSルール 3分3R
稲石竜弥(team OJ/アジア太平洋キックボクシング連盟/WPMF日本スーパーフェザー級6位)
vs
小川 翔(OISHI GYM/2011年K-1甲子園王者)

▼55kg契約 REBELSルール 3分3R
國本真義(MEIBUKAI KICKBOXING GYM/WPMF日本バンタム級7位)
vs
竹内将生(エイワスポーツジム/WPMF日本バンタム級2012年新人王)

<出場決定選手>
日菜太(クロスポイント吉祥寺/K-1 WORLD MAX 2008日本トーナメント第3位)

<チケット料金>
SRS席15,000円 RS席10,000円 A席7,000円 B席5,000円
※当日券は各席1,000円増し

<チケット販売所>
REBELS公式サイト=http://www.rebels-muaythai.jp
イープラス=http://eplus.jp/sys/main.jsp
参加各ジム、各選手

<お問い合わせ>
info@rebels-muaythai.jp

REBELSプロモーション
「REBELS MUAY-THAI 1」
2012年10月28日(日)東京・ディファ有明
開場10:30 本戦開始11:00(予定)

<決定対戦カード>

▼メインイベント ウェルター級 WPMF日本ルール 3分5R
T-98(たくや/クロスポイント吉祥寺/WPMF日本ウェルター級王者)
vs
セムサン・ソー・ソンポン(タイ)

▼スーパーバンタム級 WPMF日本ルール 3分5R
炎出丸(クロスポイント吉祥寺/WPMF日本スーパーバンタム級3位)
vs
ゲーンペット・ソー ジャッキー(タイ/アマチュアボクシング学生タイ王者)

▼WPMF日本スーパーフェザー級タイトルマッチ WPMF日本ルール 3分5R 
SHIGERU(新宿レフティージム/WPMF日本スーパーフェザー級王者)
vs
末廣智明(大道塾吉祥寺支部/WPMF日本スーパーフェザー級1位)

▼WPMF日本ミドル級王座決定戦 WPMF日本ルール 3分5R 
貴之・ウィラサクレック(ウィラサクレック・フェアテックスジム/WPMF日本スーパーウェルター級王者)
vs
入月健一(S.V.G./WPMF日本ミドル級1位)

▼フェザー級 WPMF日本ルール 3分3R
長嶋大樹(ONE’S GOAL/WPMF日本フェザー級1位)
vs
白狼(MEIBUKAI KICKBOXING GYM)

▼ピン級 WPMF日本ルール 3分3R
百花(T.B.NATION/JEWELSキックルール47kgワンデートーナメント優勝)
vs
宗田智美(シーザージム渋谷/シュートボクシング協会/第4回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会Bリーグ女子-45kg級優勝)

▼スーパーライト級 WPMF日本ルール 3分3R
NIIZUMAX!(クロスポイント吉祥寺/WPMF日本ライト級9位)
vs
前田将貴(RIKIX)

▼フライ級 WPMF日本ルール 3分3R
いつか(新宿レフティージム/J-GIRLSフライ級3位)
vs
聖☆羅(クロスポイント大泉/M-1ジュニア女子40&50kg級王者、J-GIRLS U-15ミニフライ級王者)

<チケット料金>
SRS席10,000円 RS席8,000円 A席7,000円 B席5,000円
※当日券は各席1,000円増し

<チケット販売所>
REBELS公式サイト=http://www.rebels-muaythai.jp
イープラス=http://eplus.jp/sys/main.jsp
参加各ジム、各選手

<お問い合わせ>
info@rebels-muaythai.jp

●REBELS 2012年大会スケジュール
10月28日(日)「REBELS.13」東京・ディファ有明
11月4日(日)アマチュア大会「第11回 BLOW-CUP」東京・クロスポイント吉祥寺
12月23日(日)アマチュア大会「第12回 BLOW-CUP」東京・クロスポイント吉祥寺

フォロー 友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」、「」をもっと見る

【関連リンク】

TOP > ニュース 一覧