【DEEP】フェザー級GP・相本が減量中に倒れ欠場!瀧澤謙太vs平松翔、北岡悟vs山本颯志ほか前日計量の結果
3月15日(土)東京・後楽園ホールで開催される『DEEP 124 IMPACT~フェザー級GP2025一回戦~』の前日計量が14日に都内で行われた。
同大会の第7試合からメイン(第10試合)は、8人制トーナメント[DEEPフェザー級GP2025]の1回戦となる。
メインイベントの、元DEEPライト級王者・中村大介(夕月堂本舗)と五明宏人(JAPAN TOP TEAM)、セミファイナルの元DEEPフェザー級王者の芦田崇宏(BRAVEGYM)と水野新太(フリー)、第8試合のSB日本ウェルター級王者・奥山貴大(NEX SPORTS)と海飛(和術慧舟會HEARTS)は計量パス。
第7試合に出場する相本宗輝(ROOM)は到着遅れで後ほど計量を行う予定だったが、減量中に倒れてしまい緊急搬送されたため、欠場に。対する元修斗環太平洋フェザー級王者・高橋遼伍(KRAZY BEE)は無事に計量をクリアし、不戦勝で準決勝へ進出することが決定した。
他にも、第6試合バンタム級の瀧澤謙太(Fired Up Gym)vs平松翔(BLACK BELT JAPAN)、第4試合ライト級の 北岡悟vs山本颯志、オープニングファイトでフェザー級の滝田J太郎(KINGCRAFT)vs八須拳太郎(FIGHTER’S FLOW)らも計量パスしている。
<計量結果>
※タイトルマッチおよびキャッチウェイト以外の階級制の試合は0.5kgの許容重量が認められる
▼第10試合 DEEPフェザー級GP2025一回戦 5分3R
中村大介(夕月堂本舗)→66.30kg
vs
五明宏人(JAPAN TOP TEAM)→66.25kg
▼第9試合 DEEPフェザー級GP2025一回戦 5分3R
芦田崇宏(BRAVEGYM)→66.25kg
vs
水野新太(フリー)→66.25kg
▼第8試合 DEEPフェザー級GP2025一回戦 5分3R
奥山貴大(NEX SPORTS)→65.85kg
vs
海飛(和術慧舟會HEARTS)→66.15kg
▼第7試合 DEEPフェザー級GP2025一回戦 5分3R
高橋遼伍(KRAZY BEE)→66.0kg ※不戦勝
vs
相本宗輝(ROOM)→到着遅れ→減量中に倒れ、緊急搬送されたため欠場
▼第6試合 DEEP バンタム級 5分3R
瀧澤謙太(Fired Up Gym)→61.55kg
vs
平松翔(BLACK BELT JAPAN)→61.70kg
▼第5試合 DEEP フライ級 5分3R
本田良介(タイガームエタイ)→57.20kg
vs
KENTA(K-Clann)→57.20kg
▼第4試合 DEEPライト級 5分3R
北岡悟(パンクラスイズム横浜)→70.70kg
vs
山本颯志(JAPAN TOP TEAM)→70.50kg
▼第3試合 DEEP バンタム級 5分2R
日比野”エビ中”純也(フリー)→61.15kg
vs
雅駿介(CAVE)→61.10kg
▼第2試合 DEEP バンタム級 5分2R
山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)→61.65kg
vs
朝比奈龍希(JAPAN TOP TEAM)→61.35kg
▼第1試合 DEEP フライ級 5分2R
木村琉音(K-clann)→59.15kg ※1.95kgオーバー
vs
松井優磨(KATANA GYM)→56.95kg
▼オープニングファイトDEEPフェザー級 5分2R
滝田J太郎(KINGCRAFT)→65.65kg
vs
八須拳太郎(FIGHTER’S FLOW)→65.95㎏
●編集部オススメ
・3.15『DEEP124』は何時から?フェザー級GPなど生中継、放送、配信情報
・【結果 速報】3.15『DEEP』フェザー級GP一回戦ほか全試合
・芦田崇宏、中村大介らDEEPフェザー級GP出場選手が鍛え上げられたボディで計量クリア!準決勝に駒を進めるのは誰か=3.15
・朝倉未来、DEEP代表に”水ぶっかけ”BD戦士は「しょうがないのかな」理解示す
・元RIZINガールあきぴ、黒スポブラから割れた腹筋見えた!せりなとMMA2戦目=3.23 DEEP JEWELS
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!