TOP > ニュース 一覧

朝倉未来、ボクシングとグラップリング練習公開!「研究される」心配の声も

フォロー 友だち追加
2025/02/06(木)UP

朝倉未来がボクシングとグラップリング練習を公開

 5月4日(日)、東京ドームで開催の『THE MATCH 2』において平本蓮とのリベンジマッチを行う朝倉未来が、昨日5日、自身のYouTubeチャンネルでボクシングとグラップリングのトレーニング動画を公開した。対戦相手に研究されることを恐れて練習動画は投稿を控える選手が多い中、朝倉はあえて配信することに。動画を見たユーザーから「また癖を研究される」と心配の声も寄せられた。

【フォト&動画】朝倉未来がボクシング特訓、チョークでタップ奪う場面も

 朝倉は「毎日ボクシングの練習を1時間、つぎに寝技を1時間やっています」と明かし、動画では順番に練習のダイジェスト版を公開した。ボクシングコーチは朝倉が今年1月に自身のSNSで募集をかけて呼びかけ、帝拳ボクシングジムの横山雄一コーチが就任。おそらく、朝倉と親交のある那須川天心からの紹介ではないかと思われている。

朝倉未来のボクシングは、帝拳ジムの横山雄一コーチが担当(右、『ガチの朝倉未来YouTubeチャンネル』)

 横山コーチはミット打ちで、朝倉にフェイントを入れながら反応させると「はい、ワンツー!」と大声で叫び鼓舞する熱血指導。さらに横山コーチが左右に構えをスイッチしながらミットを構えていたため、平本のスイッチ対策もしっかりしているようだ。

 前回の平本戦は朝倉が完全に受けに回っていたこともあり、左のパンチを被弾しての敗北。ボクシングスキルの向上がどこまでできるかもポイントになっているため、残り3カ月でのガードの修正は必須事項だ。

 またグラップリングは、皇治を指導していることで有名な竹浦正起が担当することとなった。竹浦は柔術黒帯全日本3位で、ノーギ全日本チャンピオン。柔術・グラップリングともに現役トップクラスでありながら、指導力にも定評がある。

グラップリングは、竹浦正起コーチが担当(左、『ガチの朝倉未来YouTubeチャンネル』)

 竹浦は「未来さんは、こんなに(寝技の技術を)知らない中でよくMMAで勝ってきたなと。教えたら、どんどん吸収してくれています」と驚いたといい、朝倉の実力が向上している手応えがあるという。朝倉も「1日1個ずつ技を覚えています」とグラップリングテクニックも高まっていると語った。

 練習で竹浦は、バックからのボディクラッチの際の注意点を指摘。手の位置、クラッチの組み方を具体的に指導し分かりやすくロジックを伝えていった。グラップリングスパーでは朝倉が、西谷大成からバックチョーク、洗濯バサミを極める動きを披露した。

朝倉は西谷大成からバックチョークでタップを奪う(『ガチの朝倉未来YouTubeチャンネル』)

 今回の動画は、おそらく見せられる部分を切り抜いて編集していると思われるがユーザーからは「些細な癖でも研究されるし、本当にこれを最後に練習動画は出さなくて大丈夫。ファンは努力してること理解してるから。万全を期して絶対に勝って欲しい」や「見せなくていいぞ。粛々と倒す事目指してやってくれ」、さらに「また癖を研究される」と心配のコメントが続々と寄せられた。

 平本は昨日5日、自身のXで朝倉の練習動画に対して「寝起きで堀弁と動画回したりミット打ちやっちゃダメだろ…ちょこザップ通ってる奴の方が強いぞこれ」と批判コメント。自身のミット打ち動画をアップし、違いを見せつけている形だ。

 今後の情報戦の駆け引きも含め、残り3カ月、2人の動向からますます目が離せなくなっている。

▶次ページは【フォト&動画】朝倉未来がボクシング特訓、チョークでタップ奪う場面も

  • 1
  • 2
フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト&動画】朝倉未来がボクシング特訓、チョークでタップ奪う場面も

・朝倉未来「一貫して黙ってきたんだけど」初めて平本蓮のドーピング疑惑語る!ファン「何だか泣けてくる」

・平本蓮、朝倉未来との再戦決定の“大人の事情”の詳細語る「ふざけんじゃねえよ」

・“新”RIZINガール、ミニ衣装からのぞく鍛えた美脚で魅了、デビューへ強化合宿!

・17歳JKラウンドガール、バレエで鍛えたボディライン公開「どの写真がお気に入り?」=デジタルフォトブック

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧