敗北のモロニー&陣営が採点に不満も、那須川天心が余裕の返答「僕は凄く上手いので」
2月24日(月)東京・有明アリーナにて行われたプロボクシング[53.98kg契約10R]では、那須川天心(帝拳)が元世界王者ジェーソン・モロニー(オーストラリア)を相手に華麗にさばき、判定3-0(97-93×3、98-92)大差で判定勝利した。しかしモロニーも6Rには天心を”あわやダウン”に追い詰めるなど打ち合いを展開、試合後インタビューでは、採点について「アンフェアじゃないのかな」と語った。
【フォト&動画】天心、打ち合いで”あわや”ダウン!鬼の形相で詰めるモロニー
試合では、天心は1Rにカウンターを合わせようとし、モロニーの右を被弾。そこからは左右にヒラリヒラリとさばいては打つ”闘牛士”スタイルに。
しかし6Rにはステップを止め、打ち合いに。モロニーの強い右でヒザを落とし、あわやダウンの場面もあった。8,9Rは闘牛士さながらさばくスタイルに戻すも、最終Rにはまたも打ち合い、今度は天心もパンチを入れまくり、激闘で終了した。
試合後インタビューでモロニーは「接戦と思っていたが、なかなか厳しいことに。ジャッジに魅力的な試合が出来なかったのかな」と、思っていたジャッジとは違ったとのこと。
そして「あれだけ走り回り、動き回っていた天心選手にポイントが行ったのは残念」と不満をチラリ。
また「自分が効果的なパンチを被弾した印象は無い。自分のほうが沢山当てていて、(天心が)効いていた印象があった」と自分の感じていた印象とは違うとも。
そして「一人は98-92をつけていた、アンフェアじゃないのかな」とあまりにも大差だと述べた。
またモロニー陣営のコンサルが「日本のボクシング関係者は公平にしてほしい。勝てていたという印象がある」とクレームづけ。
続けて「採点とは、誰がポイントを取ったかより、どのようにしてその選手がポイントを獲得したのがが大事なのでは」と、ポイントのつけ方を見直してほしいとも。
自分たちのつけたポイントとは大きく乖離していたと言い「コミッションの皆さんは、ジャッジに教育をしっかりしてほしい」と怒り気味に、長々語った。
これについて、相手の天心が試合後インタビューで聞かれると「ポイント?取ってるなと。ボクシングは倒すだけじゃないし、しっかり当ててるのは僕ですし。(相手に)取られてるなという焦りはあまりなかった」とサラリと答える。
ポイントについては「色々な見方があり、一番はジャッジに手を委ねないことが大事。お互いに。そうじゃない時はちょっとした差だったり、印象だったりが大事になる。ポイント取るのはすごいうまいので」と冷静なコメントだった。
モロニーは「チャンスがもらえるなら、那須川選手とのリマッチを、バンタム級12Rでやらせてもらえたら倒せる自信がある」と、タイトルを懸けた再戦を望んでいる。
▶次のページは【フォト&動画】天心、打ち合いで”あわや”ダウン!鬼の形相で詰めるモロニー
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【フォト&動画】天心、打ち合いで”あわや”ダウン!鬼の形相で詰めるモロニー
・那須川天心、モロニーとガチ打ち合い勝利!「初めて効かされた」”危うくダウン”も…武居由樹も登場し約束結ぶ
・那須川天心、初の”ガチ打ち合い”は「元々の作戦とは違う」新たな手ごたえも
・KO勝ちのネリ「アイツはただの大口だった」亀田京之介は流血し腫れた顔も
・デービスvsローチほか、放送予定は何時から?ボクシング4大世界戦を生中継=3.2
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!