【RISE】初代フライ級T出場選手計量パス!田丸辰が2階級制覇を誓う、塚本望夢は「どん底に突き落とす」と強気発言
4月24日(日)東京・後楽園ホールで開催される『RISE 157』 の前日計量&記者会見が、23日(月)都内にて14:00より行われた。
明日開幕する[初代フライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント準決勝]に出場する4選手が計量に臨み、全選手が1回目で計量をパス。今トーナメントはワンデー形式ではない形で、新設される王座をかけて争われる。
優勝候補筆頭の田丸辰(TRY HARD GYM/初代RISEスーパーフライ級王者)は、1階級上の元RISEスーパーフライ級王者。サウスポーから繰り出される抜群のカウンターやスピードのある蹴り技を武器に、19年に鈴木真彦に判定負けを喫するまでは無敗記録を誇っていた。20年9月には大﨑一貴に敗戦してスーパーフライ級のベルトを失い、7月には政所仁に判定負けして、初の連敗中。今回は階級を下げて参戦する。
田丸は「計量や練習でいろんな人に支えてもらって順調」と調子は万全。「試合で一方的にボコボコにしてぶっ倒したい」とKOでメインイベントを締める構え。他のトーナメント参戦選手に対しては「倒せる力、距離感、華と何もかも負けているところはない」と言い切る。
「初代チャンピオンで2階級制覇したらかっこいいと思う」とスーパーフライ級に続き、初代王座に就くつもり。進化した田丸が明日のリングで見られそうだ。
その田丸と対戦する空龍(空修会館/DEEP☆KICK-51kg1位)は、広島県尾道市で田丸と同じくサウスポー。バックボーンは空手とムエタイで、11戦8勝2敗1分(3KO)の戦績を誇る。22年1月には今トーナメントに参戦する数島大陸に勝利しているが、22年3月には塚本望夢に判定負けしている。
空龍は「明日はとにかく勝って決勝につなげたい。チャンピオンになるために全員に戦わないといけないので、1回戦で田丸選手とやれることが嬉しい。これまで2回負けていて、このベルトをとったら、負けもチャラになるので絶対獲る」と話した。
もう一方の準決勝は、数島大陸(及川道場/第30回全日本新空手道選手権大会K-3GRANDPRIX2019軽軽量級優勝)vs塚本望夢(teamBonds/DEEP☆KICK-51kg王者)のマッチアップとなっている。
数島は、第30回全日本新空手道選手権大会優勝の実績を誇り、サウスポーから繰り出される鋭いパンチを武器とするファイター。キックデビュー後は、無敗記録を更新していたが、22年1月に本トーナメントに参戦する空龍に判定負けして、戦績を9戦6勝2分1敗(4KO)とした。
対する塚本は6戦6勝(2KO)の戦績で負け知らずの初代DEEP☆KICK -51kg王者。RISEのベルトと合わせて2冠王となるべく、本トーナメントに参戦することになった。高いパンチスキルと卓越したディフェンステクニックが持ち味だ。
数島が「あとは結果で証明する勝ったやつが偉い。1戦に全てを賭けて勝ちにいく。公開練習で華もないオーラもないと言われて、(今日向き合って相手に)別に華もオーラも感じなかった」と発言。一方の塚本は「明日は2連敗にしてどん底に突き落としてやろうかな」と不敵なコメントを残している。
注目の4選手でインパクトを残すのは誰か。
<計量結果>
▼メインイベント 初代フライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント準決勝3分3R延長1R
田丸辰(TRY HARD GYM/初代RISEスーパーフライ級王者)→51.45kg
vs
空龍(空修会館/DEEP☆KICK-51kg1位)→50.75kg
▼セミファイナル 初代フライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント準決勝3分3R延長1R
数島大陸(及川道場/第30回全日本新空手道選手権大会K-3GRANDPRIX2019軽軽量級優勝)→51.15kg
vs
塚本望夢(teamBonds/DEEP☆KICK-51kg王者)→51.4kg
▶︎次ページは【フォト】男女王座決定T計量写真と、全計量結果
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・“美脚炸裂シンデレラ”AKARI、輝く笑顔で計量パス!3度目の宮崎若菜戦へ「今まで以上に一方的に」
・[前日計量]ベンチ100kgの大倉萌、鍛え上げた腕でマッスルポーズ!erika♡は「バチバチに闘う」
・【テレビ・配信】4.24『RISE』男女王座決定T、寺山日葵引退セレモニーなど生中継・配信情報
・【RISE】新空手王者・数島大陸「得意なパンチで倒す」、無敗のDEEP☆KICK王者・塚本望夢は”日本最強”目指す=4.24
・4.24『ベラトール』全試合 結果 速報(堀口恭司 バンタム級GP 参戦)=BELLATOR 279
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!