TOP > ニュース 一覧

空手師範を名乗り、弟子らに詐欺メッセージ!返信その先の恐怖=縦社会の心理利用か

フォロー 友だち追加
2025/06/24(火)UP

空手師範の名を名乗り、弟子らに詐欺メッセージが横行(写真はイメージ)

 6月24日、大手空手団体のA師範から私にインスタのフォローが。師範にはフォローしていたはずだが、これまでの投稿はゼロに、フォロワーも5人になっていた。プロフィール写真もこれまでと同じ。新規で作り直したのかと思いフォローバックした。
 すると「オンラインインフルエンサープログラムに参加しています。私に投票してもらえませんか?」と届き、さらに「お電話番号を教えていただけますか」と来た。道着の絵文字まである。
 怪しいと思い、念の為、師範本人に直接電話すると「インフルエンサープログラムなんて知らない」という。

突然届くオンラインプログラムの案内画面

 結局、師範のなりすましアカウント、よく見るとIDも微妙に違う。しかしこのメッセージに反応し、空手関係者が「押忍!協力します!」と電話番号を教えてしまった人に取材できた。すると見事に乗っ取られ、詐欺の発信サイトにされてしまったのだ。

■詐欺サイト、甘い誘惑の内容

 この空手関係者Bは56歳。彼は小さな町道場で空手を教えている。ITにはさほど詳しくはないが、最近Facebookに加えインスタも開始した。フォロワーも増え、空手仲間からフォローバックも繰り返した。するとある有名空手師範からの「インフルエンサープログラム参加」のメッセージが。

返信し、電話番号を教え、乗っ取られた空手関係者の画面。連日リールから投資の甘い誘いが続く

 返信し、要求通り電話番号を教えてしまったところ、見事に乗っ取られログインもできない状態に。Bさんが返信した電話番号から詐欺集団は何らかの方法でログインできるようにし、パスワードも変え、うまく乗っ取ったようだ。

 現在彼のインスタのリールには「ビットコイン30万円から始めて3時間で300万円になりました」と彼のユーザー名で設けたビットコインの詳細画面が出てくる。そして「これは100%本物です。皆さんチェックしてみてください。彼女は100%信用に値します。@xxxx(ユーザー名)です。」と投資サイトへの誘導になっている。もしそれを信用し振り込んだ場合、振込金額はすべて持ち逃げされるだろう。空手関係者Bさんはインスタにログインできず、詐欺メッセージが表示され続けている。弟子たちが騙されていないか心配のようだ。

 ちなみにこの「オンラインインフルエンサープログラム」が送られてきたのは大手空手団体のA師範かと聞くと「いえ大手空手団体のC師範です」と説明。「C師範のためなら協力しよう」と電話番号を教えたようだ。

 フォロワー数の多い師範の名を借り、弟子や後輩に送りつける。フォロワーも年齢層が似ており、そこそこお金のあるネットに詳しくはない高めの年齢層をターゲットにメッセージを送る。縦社会の武道などは「師範からの頼み」と、本人確認の電話もはばかられ、つい返信してしまうの可能性は高いと言えるので要注意だ。

■乗っ取られたら?その対処法

 アカウントにログインできない場合の対処法として、下記の3つの方法がある。

【1】インスタグラムからのメッセージを確認する
自分のメール宛にインスタグラムから、メールアドレスやパスワード変更のメッセージが届いていないか確認し、メールに記載されている「この変更を取り消す」から元に戻す。
※ログインができた場合はすぐにパスワードを変更、二段階認証をオンにしてセキュリティの強化を行う。

ログインリンクメールのリクエストを行う

【メールアドレスの変更を知らせるメールが届いてない場合】

【2】ログインリンクメールのリクエストを行う(メール変更につき、ログインできるための、メールを受信、それにログインができるメールが添付されている)

 インスタグラムのログイン画面(またはhttps://www.instagram.com/accounts/password/reset/)で、ログインリンクメールのリクエストを行う。

 iOSの場合は「ログイン画面」 →「パスワードを忘れた場合」 をタップ
Androidの場合は「ログイン画面」→ 「ログインのヘルプ」 をタップ

次にログインリンクの送信先として、メールアドレスまたは電話番号を選択→「次へ」をタップ
→ログインリンクを受信したら、指示に沿って進行

【上記の方法を試してもログインできない場合】

【3】インスタグラムに不正アクセスを報告・対応依頼
アカウントをインスタグラムに報告して対応してもらう
 iOSの場合はインスタの「ログイン画面」 →「パスワードを忘れた場合」→「ヘルプが必要な場合」をタップ→画面の指示に沿って進行すると不正アクセス対応へのリクエストが送信される。→その後、インスタグラムから本人確認メールが届く

 Androidの場合は、インスタの「ログイン画面」 →「ログインのヘルプ」をタップ→ユーザーネーム、メールアドレス、電話番号を入力し、「次へ」→「ヘルプが必要な場合」の順でタップ→画面の指示に沿って進行すると不正アクセス対応へのリクエストが送信される。→その後、インスタグラムから本人確認メールが届く

◀空手詐欺、1ページ目に戻る

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト】乗っ取られ「詐欺サイト化」したインスタグラム! 乗っ取られたその対処法も

・RISE山口裕人、振込詐欺被害!「エグイ額いかれました」数百万円が一瞬で消える

・“元キャバ嬢”キックボクサー、なりすまし詐欺被害「フェフ姉さんやマツコさんに会えると騙されないで!」

・RIZIN『名前かたった詐欺』注意喚起のアナウンス!

・女子空手家・目代結菜が一日警察署長に、正拳突きで”悪(ワル)を割る”=詐欺被害撲滅

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加
」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧