TOP > ニュース 一覧

グローブタッチが無視された!速攻ボコボコKO負け、正道会館の全日本王者がまさかの敗北「ゴングが鳴ったら始まっているのに…」=Krush

フォロー 友だち追加
2025/05/19(月)UP

倒木ダウン!33秒KOとなった (C)K-1

 5月18日(日)大阪府立体育会館にて行われた立ち技イベント『Krush.174~in OSAKA~』では、正道会館の全日本大会を3度優勝した町分元気(33=TAD)が初参戦。しかし試合開始直後にグローブタッチを差し出すと、カウンターの右を食らい、立て続けのパンチでダウン。更にとどめのパンチで、まっすぐ立ったまま後ろへ倒れ、まさかの1R33秒KO負けを喫した。

【フォト&動画】まさかの速攻ボコボコKO!空手王者がダウンする瞬間

 町分は18年の正道会館全日本の中量級(75kg未満)で優勝。続く19年全日本には正道会館の新ルールである、上段突きへのクリーンヒットもポイントになる「フルコンプラス」ルールの-67kgでも優勝。さらに21年にも同階級の同ルールで優勝している。
 顔面へのパンチが無い純フルコン空手ルールから、キックボクシングに対応しやすいルールで実績を残してきた。

正道会館で実績を残してきた町分

 今回、町分は「キックのベルトがほしい」「昔からの夢」とK-1グループに参戦。「しっかり積み重ねてきた自負もある」と自信を持って臨んだ。

 今回はスーパー・ライト級(-65kg)の一戦、相手はアマで実績を持ち、立ち技6勝(5KO) 5敗とハードパンチャーの龍(WORLD TREE GYM)だ。

 試合直前、レフェリーからルール注意を受け、町分が両グローブを合わせようとするも、相手は無視し去る。

 そしてゴングが鳴ると、またも町分が左手を差し出しグローブタッチを求めるが、相手は飛び込んで右ストレートを強打!これがまともに入り、町分はフラつく。さらに相手の右ストレートを食らい、早々にダウン!
 立ち上がり応戦するも、相手は荒々しいワンツー連打を止めず、右がまともに入ると、町分は後ろにまっすぐ倒れた。レフェリーが即座に試合を止めた。

このルール説明(ファイナル・インストラクション)の直後…(C)K-1

 試合後、町分はSNSで「最初のワンツーで飛んでしまった」と明かし「甘かった。 アマチュア気分が抜けてなかった」「プロの世界を舐めてしまっていたんだと思います。ゴングがなったらもう始まっているのに。何一つできなかったのが死ぬほど悔しい」と無念がる。

 相手のグローブタッチに応じないことはルール違反ではなく、また今回の件は、レフェリーが試合開始前に伝える「常に自分を守れ(Protect yourself at all times)」という言葉も想起させられる。
 海外MMAやキックでも、グローブタッチを無視し、パンチや飛びヒザ蹴りKOの例は多くある。

 町分自身「高い授業料」とも書いているが、「少し休んでまた頑張ります」と、再起の意志を見せている。夢を追いまたチャレンジしてほしい。

▶次のページは【フォト&動画】まさかの速攻ボコボコKO!空手王者がダウンする瞬間

  • 1
  • 2
フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト&動画】まさかの速攻ボコボコKO!空手王者がダウンする瞬間

・【コラム】グローブタッチは是か非か

・44歳チェ・ホンマン、現在も凄いパンチ力見せる!「私はまだ死んでいない」堂々のマッチョボディ

・“引退から数年”51歳マーク・ハントが別人の姿に!

・“角田夏実、初公開のゴルフ姿!ミニスカ美脚がまぶしい「へたっぴだけど」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加
」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧