TOP > 試合結果 一覧

【Stand up】TEAM TEPPENのG-REXが2勝目を挙げる、ハン・サンギュがMVP獲得

フォロー 友だち追加
2025/04/14(月)UP

浅野裕雅(左)に判定勝ちしたG-REX(右)(C)Stand up実行委員会

Stand up実行委員会
『Stand up vol.29』
2025年4月13日(日)東京・ゴールドジムサウス東京ANNEX

▼第4試合 -63.0kg契約 3分3R
〇G-REX(TEAM TEPPEN)
判定3-0 ※三者とも29-27
●浅野裕雅(Y’ZD GYM)

 4戦1勝3敗のG-REXと、2戦2敗の浅野の一戦。

 1R、序盤からG-REXは伸びのある右ストレートを飛ばし、右ミドル。浅野もパンチを打ち返すが、リーチのあるG-REXはパンチだけでなく右ロー、飛びヒザ。乱打戦でもG-REXは優勢に立つ。

 2R、攻め疲れか、手数の減ったG-REXに対し、このラウンドは浅野が積極的に手数を出して下がらせる。終了間際には、もつれるような接近戦でG-REXが右ストレートを当ててダウンを奪った。

 3R、G-REXは右ミドル、右ロー。巻き返しを狙う浅野はパンチ連打で距離を詰めると、疲れを見せるG-REXはパンチを出しながら組み付いて浅野の連打を寸断。最後まで浅野は攻め続けて意地を見せたが、ダウンを取ったG-REXが逃げ切って判定勝ちした。

 


齋藤航太郎(左)に判定勝ちしたハン・サンギュ(右)

▼第3試合 -67.5kg契約 3分3R
●齋藤航太郎(優弥道場)
判定0-3 ※三者とも28-30
〇ハン・サンギュ(中国/HAWK GYM)

 K-1アマチュア全日本大会Aクラス優勝、プロ戦績は2戦1勝1敗の齋藤と、3戦2勝1敗のサンギュの一戦。

 1R、お互いにローを蹴り合う中、パンチで前に出る斎藤に、サンギュは右ローをこつこつ当てる。終了間際に、サンギュはカウンターの右ストレートをクリーンヒットさせて連打につなげる。

 2Rもサンギュは右ローを当て、大振りのパンチで追い込むも、斎藤は足にダメージを見せながらも右ストレートを返す。

 終盤には大振りの右を見せる斎藤に、サンギュも押し返してパンチからローにつなぐ。

 3R、プレスを強める斎藤は、ローの距離を潰して右ストレート。サンギュは近距離での打ち合いに応じて一歩も退かない。最後まで両者は激しく打ち合ったところで試合終了。サンギュがフルマークの判定勝ちし、大会MVPも獲得した。

▶次ページは、佐野和英vs有賀達哉、大高悠偉vs清水龍翔

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【Stand up】TARGETの金山恵人が年の差15歳対決を制す、神龍誠の愛弟子がKO勝利

・【Stand up】9階級で新人王トーナメント開催、優勝者はRISEビッグマッチへ

・【Stand up】TEAM TEPPEN勢が4階級制覇! 嵐舞、奥村将真、棚澤大空、水野夢斗が新人王に

・【Stand up】元RISE王者・山田洸誓の愛弟子・児玉侑慎が新人王に輝く

・【JAPAN CUP】18冠王・所風雅、Krush王者大鹿の弟・烈毅を下してトーナメント制覇

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加

関連記事

」をもっと見る

TOP > 試合結果 一覧