【ボクシング】井岡一翔vsニエテス、比嘉大吾の再起戦、女子・伊藤沙月ほか全計量:写真
【全結果一覧】
(写真はクリックで拡大します)
▼第5試合 WBO世界スーパーフライ級(52.1kg)タイトルマッチ 12R
井岡一翔(志成/WBO世界スーパーフライ級王者)→52.1kg
vs
ドニー・ニエテス(フィリピン/WBOスーパーフライ級1位、WBAスーパーフライ級3位)→51.9kg
- 井岡が計量パスでマッスルポーズ
- 井岡が計量パスでマッスルポーズ
- ニエテスが計量パスでマッスルポーズ
▼第4試合 バンタム級(53.5kg) 8R
比嘉大吾(志成/OPBF東洋太平洋バンタム級6位、WBOアジアパシフィックバンタム級13位、日本バンタム級1位)→53.5kg
vs
フローイラン・サルダール(フィリピン/OPBF東洋太平洋バンタム級10位、WBOアジアパシフィックスーパーフライ級12位)→53.1kg
- 比嘉のマッスルポーズ
- 比嘉とサルダールがフェイスオフ
- 比嘉とサルダール
▼第3試合 スーパーフェザー級(58.9kg) 8R
森 武蔵(志成/OPBF東洋太平洋フェザー級3位、WBOアジアパシフィックフェザー級9位、日本フェザー級2位)→58.8kg
vs
プレスコ・カルコシア(フィリピン/WBOアジアパシフィックフェザー級14位)→58.4kg
- 森とカルコシア
- 計量パスした森
- 森とカルコシアがフェイスオフ
▼第2試合 フェザー級(57.1kg) 8R
堤 駿斗(志成)→57.0kg ※デビュー戦
vs
ジョン・ジェミノ(フィリピン/OPBF東洋太平洋フェザー級5位)→56.8kg
- 堤 駿斗vsジェミノ
- 堤 駿斗が計量パスでマッスルポーズ
- 堤 駿斗vsジェミノ
▼第1試合 バンタム級(53.5kg) 6R
伊藤沙月(志成/日本バンタム級11位)→53.5kg ※デビュー戦
vs
サオワラック・ナリーペンシー(タイ)→52.0kg
- 伊藤沙月が計量パス
- 伊藤沙月が計量パス
- 伊藤沙月vsナリーペンシー
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【テレビ】7.13 井岡一翔vsニエテスは何時から? 比嘉大吾も参戦=地上波とネット配信
・【ボクシング】井岡一翔、2度目の計量パスで堂々のマッスルポーズ「自宅の体重計との誤差」
・井岡一翔がパリクテを10R TKOで下し日本人初の4階級制覇に成功
・五輪目指した美人ボクサー伊藤沙月が自衛隊退官、引退へ=18年4月
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!