TOP > ニュース 一覧

業界を変える!亀田興毅が西日本ボクシング協会の会長選出馬、財源確保へメディア戦略も

フォロー 友だち追加
2025/02/07(金)UP

亀田ジム・亀田興毅会長が西日本ボクシング協会会長選挙に立候補

 9日に行われる西日本ボクシング協会会長選挙に立候補した亀田ジムの亀田興毅会長が6日、大阪市内にて会見を行い、出馬した動機やマニフェストの一部を披露した。21年よりボクシング興行『3150FIGHT』の開催を進めてきた亀田氏だが、ボクシング業界をより良く改革していくためにはプロモーターの立場では限界を感じ、次の段階は協会会長として、諸先輩方と一緒に業界改革していくという。

【フォト】ドッキリ衣装の3150FIGHTリングガール!お尻チラ見せ

 亀田氏が行う施策の費用については「西日本地区のジムが主催する興行にメディアをつけることで得られる協会への収入」や、「新たに協会主催の興行を開催することで得られる収入」を活用すると説明。現状の協会の財源には一切手をつけず、新たな財源を確保した上で改革に取り組む考えで、既に試算も終えていることを明らかにした。

大阪市内のジムで会見が開かれた

 出馬の動機は、活動することに積極的とは言えない今の協会を改革すること。そして、プロモーターとして活動する中で、他ジムの会長らに協会長就任を要請されたこともきっかけの一つだった。

 その後、現在の協会の状況を分析した上で、約60の加盟ジムを訪問して、ジムの会長らが抱えている協会やボクシング界に期待すること、今の課題を聞いて回った。その中で「その課題を解決することができれば業界は間違いなく良くなっていく」と実感し、その課題を自ら解決していくことを目指す。

 今回の選挙で掲げるテーマは「ボクシング業界に携わる全ての人が笑顔になること」。そのために様々なマニフェストを掲げた。

「ボクシング業界に携わる全ての人を笑顔に」と語る亀田氏

 会長としての任期が3年ある中、1年でのマニフェストは西日本地区からアマチュア選手・プロ選手が他地区で流出していくことを防止するための「魅力的な興行づくり」や、西日本地区のジムが活性化するための「健全なボクシングジムの経営とボクサーの増加」などで、興行にメディアやスポンサーを付けること、ジムに奨励金や協力金・補助金と言った形で支援をすることがその内容になっている。3年でのマニフェストでは西日本地区の「市場規模の拡大」などを挙げていた。

 プロモーターとしては「選手ファースト」を掲げていた亀田氏。新たに西日本ボクシング協会会長に選出された先には「ジムファースト」を掲げて業界を改革していく。

▶︎次ページは【フォト】ドッキリ衣装の3150FIGHTリングガール!お尻チラ見せ

  • 1
  • 2
フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【フォト】ドッキリ衣装の3150FIGHTリングガール!お尻チラ見せ

・井上尚弥V3戦までの軌跡に完全密着!ドキュメンタリー番組が公開=2.7より

・BD15にアウトサイダーのレジェンド参戦!亀田と殴り合った元暴走族総長「相手は子ども」と豪語

・『3150FIGHT』重岡戦ラウンドガールは誰!?尻見せドッキリ衣装に「気になる」ファン続出

・“ドッキリ衣装”のラウンドガール、念願の“サーフィン体験”水着姿に「パーフェクトボディだ」と話題

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧