”滝クリ”似の美女トレーナー、ムキムキすぎる背筋に「ギャップ萌え!」おすすめ背筋トレは?
フィットネストレーナーのダニエル・ロバートソン(オーストラリア)が27日、自身のインスタグラムで、ムキムキ背中を公開。オススメの背筋トレを紹介した。
彼女は滝川クリステルに似ているという声が度々上がるほどの美形ながら、その腹筋、さらにムキムキな背筋はまさに「ギャップ萌え」だ。
ダニエルはインスタグラム登録者数104万人以上を持つ世界的人気のフィットネストレーナー。10代の頃、オーストラリア代表に選ばれる程のトップの陸上アスリートで、競技で勝つために始めたワークアウトだったが、次第にのめり込み、この業界に入ったという。
そんな彼女が、オススメの3つの背筋を鍛えるトレーニングを紹介。最初は「バーベル・ベント・オーバー・ロウ(barbell bent over row)」。身体を前傾させた姿勢をキープしバーベルを持ち上げるトレーニングで、分厚い背中を作る効果が期待できる。
2つ目は「ケトルベル・ゴリラ・ロウ(kettlebell gorilla row)」。こちらは動作の格好がゴリラに似ていることからついたケトルベルを持ちいたエクササイズ。左右にケトルベルを持って、交互に持ち上げる。テンポよく行うことがコツで、体幹と広背筋を鍛えるのには効果的だ。
最後に紹介するのは「ケーブル・イリアック・ロウ(cable iliac row)」。片膝をついた状態で片手でケーブルを引く動作を行う。無理なく自分に合った重さで行うことがより良い効果を引き出す。
4月に入って色々と新しいことを始める季節だが、ダイエットや肉体を鍛えようと考える人は、やってみるのもいかがだろうか。
▶︎次ページは【フォト&動画】彼女のムキムキな背筋!ビキニで腹筋やヒップも
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【フォト&動画】彼女のムキムキな背筋!ビキニで腹筋やヒップも
・“滝クリ”似の美女トレーナー、お尻を鍛えるヒップスラスト実演解説!効果的フォームを伝授
・”タイソン戦”の女子大生リングガール、胸透け&美腹筋で再登場!ファン「なんだこの衣装は」
・大人気フィットネスモデル、下半身トレにファン「メガ級の太もも&ヒップだ!」レッグカールで盛り上がる筋肉
・クロスフィット女子、圧巻の筋肉美でダンベルワーク公開!割れた腹筋と血管浮き出る腕「アマゾネスな肉体だ」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!