【テクニック】天心の勝因、武尊の敗因を久保優太が解説、勝敗ポイントは「足の位置、メイウェザーのディフェンス」
2022/06/25(土)UP
【フォト&動画】久保が指摘した勝負を分けたポイントは、1、足の位置、2、スタンスの広さ、3抱え込みや掴みなどのルールの影響(K-1は抱え込みや掴みは禁止)
写真はクリックで拡大
- 右vsサウスポーの戦いは、前足が外の空間に行くのがセオリー。中の空間に行くと強力な攻撃が出にくい。
- 天心は前足の外側の空間に足を置き、武尊の脇の下に屈むように打った。ディフェンスを兼ねたと久保。※赤線は写真を拡大して検証した武尊の前足の位置
- 武尊の広めのスタンス
- 天心は抱えながらヒザ蹴り
- K-1はクリンチ禁止なので抱え込まない蹴りを出す武尊
【動画】久保が指摘するダウンが生まれた2人の足の位置
◀︎先頭ページへ戻る
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【テクニック】武尊の大振りは天心のカウンターを誘うため!? 濃い攻防と天心の巧みなディフェンス力に迫る
・【テクニック】武尊、空振り続くも3Rに1発の右が天心の顔面にヒット!天心は仰け反るも異次元の反撃へ=試合結果・分析
・【THE MATCH】天心が武尊に勝利した新事実!実は手の長さが有利に働いていた
・【THE MATCH】天心が左フックで武尊からダウン奪い判定勝ち、無敗のまま有終の美
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
関連記事
「THE MATCH 2022」をもっと見る