【パンクラス】サンドロが初ビジネスクラスでベストコンディション
12月18日(日)東京・ディファ有明にて開催される『PANCRASE 283』に出場する、元パンクラス・フェザー級王者マルロン・サンドロ(NOVA UNIAO)と無敗の新鋭ホジェリオ・ボントリン(Team Gile Ribeiro)のブラジル人2選手が、15日(木)都内で公開練習を行った。
両者とも4分1Rのミット打ちを披露。リラックスした様子のサンドロは、時折笑みを浮かべながら軽めに動いて終了。一方、ボントリンはパンチからのヒジ打ち&ヒザ蹴りを打ち込み、さらにヒザ蹴りからすかさずタックルへとつなぐ動きを確認した。
かつてパンクラスと戦極(SRC)でフェザー級王者に輝き、日本で猛威を奮ったサンドロは、昨年4月のISAO戦以来の出場。今大会では“現代MMAの申し子”との呼び声も高い2015年修斗新人王・松嶋こよみ(AACC)と対戦する。
コンディションについて、「非常に良いね。日本では何度も試合をしているけれど今回がベストだと思う」というサンドロ。理由を尋ねられると、「実は今回、ブラジルから(経由地の)ドバイまで初めてビジネスクラスで来たんだ。それが要因だろうね(笑)」とご満悦。
前回のISAO戦では判定2-1という接戦で敗れ、結果に納得がいかないサンドロ陣営は試合後に猛抗議、パンクラスにはもう出たくないとまで口にしていた。それでも再び参戦を決めたのは、「正直、まだ試合の結果については納得できていないところがある。でも、日本で長年戦ってきたのに、このまま終わらせてしまうのはファンのためにも良くないと思ったんだ」と話す。
再起戦の相手は新進気鋭の松嶋となったが、「アグレッシブで何でもこなせる選手」とその印象を口にする。「とてもタフで強い相手なので、とにかくベストを尽くしたい。判定ではなく、今回は一本かKOできっちりと終わらせたい」と闘志を燃やした。
一方、初来日のボントリンは、飛行機トラブルで到着が大幅に遅れたとのことで、やや疲労を感じさせた。当初は10月大会でマモルとの対戦が予定されていたが、練習中に肋骨を折り欠場。今大会ではパンクラス・フライ級6位の春日井健士(志村道場)と対戦する。
怪我の回復状況については、「今は全然大丈夫。骨折してから1カ月くらいで軽めの練習も再開できたからね」と問題ないようだ。
2013年のデビューから10戦全勝、そのうち9戦が一本勝ちという極めの強さを誇るが、本人は「寝技でも打撃でも勝負できるコンプリートなファイターだと思っている。ただ、最近は関節技・絞め技で勝つことが多かったので、今回は打撃でもいろいろできるところ見せたい」と、打撃戦に自信を見せた。
●編集部おススメ記事
・松嶋こよみvs元王者マルロン・サンドロが決定
・ISAOがサンドロとの接戦制す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!