【ベラトール】ウェルター級トーナメント1回戦の組み合わせが決定
8月6日(月・現地時間)アメリカのメジャー総合格闘技団体『Bellator MMA(ベラトール・エムエムエー)』は、新たに開催が決まった世界ウェルター級トーナメント「BELLATOR MMA WELTERWEIGHT WORLD GRAND PRIX」について、1回戦の組み合わせを発表した。
全対戦カードは下記の通り。トーナメント開催が最初に発表された7月17日(火・同)の時点では9名の出場選手が明らかになっていたが、今回の発表で、残り1名に元Cage Rage世界ウェルター級王者ポール・デイリー(35=イギリス)が選ばれたことが分かった。
また、トーナメントの組み合わせについて、一部の現地メディアから当初、10名のうち4名が1stラウンド(もしくは本戦出場権を懸けた査定試合)に臨み、2ndラウンド(もしくは本戦)から8名が争う、との情報が伝えられていたが、今回の発表によって、2名がリザーブ戦に回り、それ以外の8名が1回戦に出場することが正式に決まっている。
このうち、リマvsコレシュコフの元Bellator MMA世界ウェルター級王者対決については、9月29日(土・現地時間)アメリカ・カリフォルニア州サンノゼのSAPセンターで開催される『Bellator 205』の中で、トーナメント開幕試合として実施されることは既報の通り。
これと並ぶ1回戦の注目カードは、優勝大本命と目される現Bellator MMA世界ウェルター級王者ローリー・マクドナルド(28=カナダ)と、元WSOF世界ウェルター級王者ジョン・フィッチ(40=アメリカ)の一戦だ。
両者はかつて世界最高峰の総合格闘技団体『UFC』でウェルター級タイトルマッチを経験したトップファイター。フィッチは2008年8月にジョルジュ・サンピエールの王座に、マクドナルドは2015年7月にロビー・ローラーの王座にそれぞれ挑戦したが、いずれも敗れて戴冠を果たせなかった。
しかし、UFC離脱後、フィッチはアメリカの第3勢力と呼ばれた総合格闘技団体『WSOF』で2016年4月に、マクドナルドはBellator MMAで今年1月に、それぞれ世界ウェルター級王者の称号を手に入している。
ファイターとして繁栄期を迎えたマクドナルドと、キャリア集大成の段階を迎えたフィッチ。UFCでは拳を交える機会がなかった両者による注目の1回戦となる。
なお、マクドナルドは先述の『Bellator 205』で、ゲガール・ムサシ(32=オランダ)のBellatror MMA世界ミドル王座に挑戦することも決まっており、この試合の結果によってはミドル級とウェルター級の二階級王者としてトーナメントに参戦することになる。
<トーナメント1回戦の組み合わせ>
▼1回戦・開幕試合
ドゥグラス・リマ(30=ブラジル/元Bellator MMA世界ウェルター級王者)
vs
アンドレイ・コレシュコフ(27=ロシア/元Bellator MMA世界ウェルター級王者)
▼1回戦
ポール・デイリー(35=イギリス/元Cage Rage世界ウェルター級王者)
vs
マイケル・ペイジ(31=イギリス)
▼1回戦
ネイマン・グレイシー(29=ブラジル)
vs
エド・ルース(27=アメリカ)
▼1回戦
ローリー・マクドナルド(29=カナダ/Bellator MMA世界ウェルター級王者)
vs
ジョン・フィッチ(40=アメリカ/元WSOF世界ウェルター級王者)
▼リザーブ戦
ロレンズ・ラーキン(31=アメリカ)
vs
ヤロスラフ・アモソフ(24=ロシア)
●編集部オススメ
・【ベラトール】現役王者や元UFC強豪らが集結、ウェルター級の豪華トーナメントが9月に開幕
・【ベラトール】元UFCマクドナルド強し、ベテラン強打者を圧倒チョーク葬で初陣飾る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
関連記事
【関連リンク】