【レベルス】梅野源治、前人未到の世界3大王座制覇へ
![]() |
11月24日(金)東京・後楽園ホールにて開催される『REBELS.53』で、ルンピニースタジアム認定ライト級9位インディートーン・ポー.ピナブハット(タイ)と対戦する、WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者&元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者の梅野源治(PHOENIX)が8日(水)都内で合同公開練習を行った。
同大会に出場する良太郎、スアレック、潘隆成(ぱん・りゅんそん)とそれぞれマススパーリングを行い、フェイントを多数混ぜた動きを見せた梅野。
「次の相手はムエカオ(ヒザ蹴り主体のムエタイ選手のこと)で、首相撲が得意。いかに下がらず、組んでいる時間を短くするのかがカギになります。もちろん首相撲でも負けないように練習をしていますが、いろいろな技を混ぜながら戦いたい」と、首相撲には注意だと話す。
「首相撲の選手なんですが、ただ腕を伸ばして組んでくるのではなく、ミドルを蹴りながらとかパンチを打ちながら組んでくる。前へ出て組んでくるのでパンチが当てにくく、やりづらいタイプかも。打たれ強いし、スタミナがある嫌なタイプ」と、難敵だと評する。
その首相撲対策として梅野が取り入れたのが合氣道だ。元WBCムエタイ世界スーパーライト級王者・大和哲也の誘いで、名古屋の合氣道サークル『岳心塾』に、梅野が体験入門し、「師範が名古屋から来てくれることもありますし、今でも練習しています。いい動きにつながって、攻撃が重くなったとトレーナーにも言われました。僕は気の力は信じなかったんですが、原理を聞いていると合氣道は身体全体を上手く使っているんですよね。身体の使い方が上手い。タイ人は首相撲の時に力を入れないじゃないですか。あれに似ている」と手応えを感じている。
「この試合に勝って、来年のルンピニー王座挑戦へ向けて実績を積み上げていきたい。自分の夢へ向かっていきたいのでそのために落とせない一戦になる」と梅野。その夢とは、現在保持するWBCムエタイ世界王座、今年5月まで保持していたラジャダムナン王座、そして日本人がまだ誰も手にしたことのないルンピニー王座の3本のベルトを巻くことだ。
「この3つは世界が認めるベルト。この3つを獲って自分を誇れるようになりたいと思う。そう簡単に手が届く夢ではないことも分かっているが、僕は決められた道を行くのではなく冒険したい。高いところを目標にして挑戦していきたい」とアツい想いを語った。
また、12月2日(現地時間)にはタイで元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級王者T-98(たくや)がルンピニースタジアム認定ミドル級タイトルに挑戦することが決まっており、ここでT-98が勝てば日本人初のルンピニー王座奪取および外国人初のルンピニー&ラジャダムナン制覇の快挙が先に達成されることになるが、「T-98さんが獲ってくれたらムエタイ界が盛り上がるし、注目されるのでいいと思う」と、T-98にエールを送った。
●編集部オススメ
・梅野が快挙、ムエタイ二大殿堂統一1位をTKO葬(試合動画あり)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
関連記事
![]() |
【関連リンク】