TOP > ニュース 一覧

【K-1】ゲーオが挑発、安保瑠輝也「ナメてたら本当にぶっ潰す」

フォロー 友だち追加
2019/04/12(金)UP

王者ゲーオ(左)と安保のタイトルマッチが決定した

 6月30日(日)、両国国技館で行われる『K-1 WORLD GP 2019 JAPAN』において、K-1 WORLD GPスーパーライト級タイトルマッチで王者ゲーオ・ウィラサクレック(34=WSRフェアテックスジム)vs挑戦者・安保瑠輝也(23=team ALL-WIN)の一戦が行われることを12日、都内の会見にて発表された。

 中村K-1プロデューサーは「ゲーオ選手は昨年11月の第3代スーパーライト級王座決定トーナメントで優勝し初代に続いて返り咲きに成功しています。安保選手は昨年12月にはゲーオ選手とタイトルマッチを経験している山崎秀晃選手に勝って、今年3月には第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント準優勝している佐々木大蔵選手に勝っています。この意味で文句無しの挑戦者だと思いこのタイミングでこの二人のタイトルマッチを組みました」と説明。

不敵な笑みを浮かべ安保を挑発したゲーオ

 ゲーオは今回の初防衛戦に向け「全力で戦い、できるたけ長く自分のベルトを防衛できるように頑張りたい」と最初は控えめに答えていたが、記者からゲーオに安保選手の試合をどれだけ見ているかとの質問に「試合はいくつか見させてもらっている。ゴンナパーに倒された記憶がある。自分と戦う前にゴンナパーに勝ってから来てください。ゴンナパーと戦いたかったらジム(ゲーオと同じジム)にいるので、そこに行って勝ってから来てください」と昨年6月大会でゴンナパーに2RでKOされたことに触れ挑発。

安保もゲーオの挑発に徐々にヒートアップ

 その発言に安保は「ゴンナパー選手にはリベンジしたい。しかし、ゴンナパーとやった時の自分と今の自分とでは圧倒的に今の自分の方が強い。前回の3月の試合では終盤はいい動きができていなかったけど、それを改善するようにトレーニングしてるので楽しみにしてろよって感じです。ナメてたら本当にぶっ潰します」と返す。

 蹴り合いで勝ちきれる自信を聞かれるとゲーオは「蹴りは自分が絶対上だと思っているし、パンチも上だと思っている。だからこそチャンピオンになれた」とし、安保が2段蹴りでKOしたシーンを見たことがあるかとの問いには「見たことがない。ぜひ6月30日見せて欲しい」と挑発を続けた。

昨年山崎秀晃からTKO勝利した安保。この試合は「K-1 AWARDS 2018」の年間最高試合賞(ベストバウト賞)を受賞している。

 安保は「今全ての能力を上げるトレーニングをしているのでそれを試合当日に仕上げたら自ずとKOできると思っている」と語ったが、現在いろんなアスリートを見ているトレーナーとスタミナ、パワー強化の猛トレーニングを積んでいるという。「(トレーニングで)今も身体が動かないくらいガチガチなんですけれど、これを4月5月続けて6月には一気に抜くんですけど、その時に自分がどんな動きをするのか楽しみ」と、トレーニング後のさらなる自身の成長に期待する。

 更なるパワーアップをはかる安保の攻撃力は、ゲーオ選手も貰うと倒れる可能性があるのではとの質問には「まず当たらないと思いますし、ぜひ当ててみて欲しいと思います。そしたらどれくらい強いかわかると思うので」と返答。すると安保は「絶対にぶち当ててやるから、ホンマに覚悟しておけという感じです」と吐き捨てた。

昨年11月王座に返り咲いたゲーオ。その大会の1回戦は得意の左のスネハイキックで大和哲也をKO

 ゲーオは元ルンピニースタジアム認定フェザー級王者であり来日後は数年間日本人キラーとして君臨。2014年11月にはK-1初代スーパー・ライト級王座決定トーナメントを圧倒的な強さで制した。2016年6月の世界最強決定トーナメントでも優勝を果たし、スーパー・ライト級の“完全制覇”を成し遂げる。2017年6月、3度目の防衛戦で野杁正明に敗れて王座陥落となったが、2018年11月の第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメントで復活の優勝を果たし、K-1の頂点に返り咲いた。
 ゲーオの戦績は 183戦 145勝(45KO)34敗4分、安保は昨年12月に山崎秀晃からハイキックでTKO勝利したほどの蹴りを得意とする選手で戦績は20戦16勝(9KO)4敗。

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【K-1】1回戦最注目カードはゲーオが大和哲也にハイキックで初回KO勝ち

・【K-1】ダウン応酬の大激闘、安保瑠輝也が山崎秀晃にハイキックでTKO勝ち

・【K-1】安保瑠輝也”目標はゲーオ戦”次戦の佐々木大蔵へはKO宣言

・【M-FIGHT】強すぎるゲーオ、日本最後の砦・梅野をも粉砕

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る

TOP > ニュース 一覧