【RISE VOA】宮迫博之、キックデビュー戦は大健闘も黒星!バックブローで会場沸く
▼第14試合 -63kgトーナメント決勝1分30秒 2R(延長1分1R)
〇クレイジードクターさわい(HAYATO GYM)
KO 2R 0分55秒 ※右ヒザ蹴り→パンチ連打
●TAKAMI(HAWK GYM)
※さわいが-63kg王者に
40歳以上限定のアマチュアキック大会のメインイベントは、-63kgトーナメント決勝が組まれた。勝ち上がったのは、映像プロデューサーの鉄人☆篤史を下した緊急救命医のクレイジードクターさわい、格闘家社長の宮内寿秀に判定勝ちした株式会社とむろ代表取締役のTAKAMIだった。
1R、TAKAMIは周りながらのローキックで攻撃すると、一気に左右のフックを浴びせる。被弾したさわいは、一瞬動きが止まる場面も。だが、さわいは右ヒザ蹴りで反撃。ここからさわいは、ヒザ蹴りからのパンチを見せた。
2Rが始まるとさわいは、TAKAMIのパンチに合わせてヒザ蹴りをヒット。下がるTAKAMIに、さわいは右ストレートを決めてダウンを奪った。立ち上がったTAKAMIに、さわいはヒザ蹴りからパンチ連打でKO勝ちを奪った。
勝利したさわいは「勝ってしゃべることを決めるのはと思い、今、ここで思ったことだけ。今回の試合で一杯、応援してくれた方々、関係者ありがとうございました。自分は格闘技も喧嘩もしたことなかったんですけど、雑誌でHAYATOジムをたまたま見て、はじめて。練習に付き合ってくださった方々がいて、このベルトをとれたと思います。他の団体から上がってきてもらうか、僕からも上がっていきたいと思います」と挨拶した。
<その他の試合結果>
▼第13試合 -67.5kg 1分30秒×2R
●西田祥(TARGET SHIBUYA)
判定0-3 ※18-20×3
〇ナワワ特命課長(キングジム)
▼第12試合 -80kg 1分30秒×2R
●ひろっち(BRAVE FIGHT CLUB)
判定0-2 ※19-20×2、20-20
〇The Blade(野孩子)
▼第11試合 -65kg 1分30秒×2R
●かずっち(TRIUMPH/BRAVE FIGHT CLUB)
KO 2R 1分08秒
〇コーチ王(Yaykids Club野孩子技撃)
▼第9試合 -60kg 1分30秒×2R
〇田中 聡(BRING IT ONパラエストラAKK)
KO 1R 1分14秒 ※右ストレート→レフェリーストップ
●細野真弘(ドラゴンズデン川越)
▼第8試合 重量級 1分30秒×2R
〇仙台志郎(SD46)
判定3-0 ※20-19×3
●うみぼうず(モンスターファクトリー)
▼第7試合 -80kg 1分30秒×2R
〇戦闘型筋肉(ビーファイブパーソナルトレーニングジム)
KO 1R 0分50秒 ※パンチ連打→2ノックダウン
●松丸聡(ROAD MMA GYM)
▼第6試合 -75kg 1分30秒×2R
〇HIRAYAMA AWA(TARGET SHIBUYA)
判定3-0 ※20-19×3
●おみっち(BRAVE FIGHT CLUB)
▼第5試合 -67.5kg 1分30秒×2R
〇SO NAKAYAMA(バンゲリングベイ)
判定3-0 ※20-19×3
●東 義和(フリー)
▼第4試合 -63kgトーナメント準決勝②1分30秒×2R(延長1分1R)
〇TAKAMI(HAWK GYM)
KO 2R 1分10秒 ※右フック→レフェリーストップ
●宮内寿秀(IDEAL GYM)
※TAKAMIが決勝へ進出。
▼第3試合 -63kgトーナメント準決勝①1分30秒×2R(延長1分1R)
〇クレイジードクターさわい(HAYATO GYM)
判定3-0 ※20-18×3
●鉄人☆篤史(TARGET SHIBUYA)
※さわいが決勝へ進出。
▼第2試合 -63kgトーナメントリザーブマッチ1分30秒×2R(延長1分1R)
●清水秀仁(TARGET SHIBUYA)
判定1-2 ※19-20×2、20-19
〇ペペTOMMY(パラエストラ森ノ宮)
▼第1試合 -75kg 1分30秒×2R
〇播田誠(リバーサル東京スタンドアウト)
KO 1R 1分10秒 ※パンチ連打→2ノックダウン
●磯部“Gorilla ”俊介(TARGET SHIBUYA)
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【フォト】宮迫、強烈パンチに顔が歪む!試合前の割れた腹筋も
・【RISE】”死の淵から生還した”チャッピー吉沼、試合復帰で「大爆発」宣言!過度な減量に警告も
・【RISE】3連続KO、那須川龍心のプレゼンターに志田音々「少年から大人になっていく姿」に感動
・”筋肉女子”ちゃんよた、鍛え上げたヒップに賞賛の声!どうやったら手に入るのか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!