TOP > 試合結果 一覧

【RISE】安本晴翔、ハイキックKO勝利で初V!女子王座Tは辻井和花と島田知佳が初戦突破

フォロー 友だち追加
2025/05/31(土)UP

島田知佳、ダウンを奪い咆哮!

▼第4試合 第3代RISE QUEENアトム級(-46kg)王座決定トーナメント一回戦① 3分3R延長1R
●奥村琉奈(OISHI GYM/同級3位)
TKO 1R
○島田知佳(team VASILEUS/同級8位)
※島田が準決勝進出

 前王者の宮﨑小雪が留学を理由に王座返上、空位となった女王の座を巡り6選手によるトーナメント開催が決定した。

パンチを連打する島田

 島田はteam VASILEUSに所属する唯一の女性ファイター。元自衛官の肩書を持ち、常に倒しに行く戦いで現在は3戦全勝中だ。

 対する奥村は常勝軍団OISHI GYM所属の激闘ファイター。こちらも豪打が自慢で止まらないラッシュが魅力だ。

 1R序盤から島田がジャブ、インロー、左ストレートで奥村を追い込む。島田の左ストレートで奥村がグラつくと、島田が奥村をコーナーに追い込みパンチ連打! スタンディングダウンを奪う。

島田がキャリア初のKO勝利

 ファイティングポーズを取る奥村は反撃したいが、島田のスピーディーなフットワークについていけず、自分のペースが作れない。

 島田が左ミドルを効かすと、怒涛のパンチラッシュ。棒立ちの奥村を見てレフェリーが試合を止めた。

 島田がキャリア初のKO勝利で準決勝進出を決めた。

▼島田が奥村の心を折る悶絶KO!


<その他の試合結果>
▼第9試合ミドル級(-70kg)3分3R延長1R
○宮城寛克(赤雲會/同級7位)
判定3-0×2 ※30-28、30-27
●中島将志(新潟誠道館/同級9位)


▼第8試合 スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R
○長谷川海翔(誠剛館/同級2位、第4代DEEP☆KICK-53kg王者)
判定3-0 ※30-27、30-26×2
●横山大翔(拳心會館/同級4位、Stand Up King of Rookie 2023 -53kg級優勝)


▼第7試合 スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R
●末國龍汰(フリー/フライ級4位)
KO 2R ※右ハイキック
○棚澤大空(TEAM TEPPEN/同級6位、第7代DEEP☆KICK-53kg王者)


▼第6試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
○藤井重綺(Team+1/同級7位、STRIKE NEXUS初代スーパーフェザー級王者)
判定3-0 ※三者ともに30-26
●末永愛士(kickboxing Academy Sapporo)


▼第3試合 ライト級(-63kg) 3分3R
○岩城悠介(RIKIX/元WPMF世界スーパーフェザー級王者)
判定2-0 ※30-29×2、29-29
●原口アンドレイ(TEAM TEPPEN)


▼第2試合 ライト級(-63kg)3分3R
●窪山 昂(リアルディール)
TKO 3R28秒 ※右カーフキック
○雅志(RIKIX)


▼第1試合 ミニフライ級(-49kg)3分3R
○愛弥(NEXT LEVEL渋谷)
判定3-0 ※30-28、29-28、30-29
寺田佑佳(GRABQueen’s Fight 2024 フライ級王者)

フォロー 友だち追加

●編集部オススメ

・【テレビ・配信】5.31『RISE』安本晴翔vs國枝悠太のタイトル戦、女子王座決定Tなど生中継・放送情報

・【RISE】安本晴翔、“6パック腹筋”で計量パス!國枝悠太との初V戦に「しっかり仕上げてきた」=5.31

・【RISE】“ツヨカワ”辻井和花、美脚ボディで計量パス!初戦は蹴り合い勝負か?「全集中で勝つ」=RQアトム級王座決定T

・ラウンドガール七瀬なな、ビーチで「すごいボリューム」アクロバットで鍛えたボディ公開

・RISEガール桜りん、むっちり人気もダイエット決意! 理由はバック転で「手が…」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

インスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

フォロー

LINEでeFight(イーファイト)格闘技情報を友だち追加しよう!

友だち追加

関連記事

」をもっと見る

TOP > 試合結果 一覧