【ビッグバン】晃貴、良星を下してSバンタム級新王者に!武尊が肩車で祝福
『ビッグバン・統一への道 其の52』
2025年6月1日(日)東京・後楽園ホール
▼第13試合 メインイベント第2試合 Sバンタム級タイトルマッチ 3分3R延長1R
●良星(KSR GYM/Bigbang Sバンタム級王者)
判定0-2 ※29-30×2、29-29
〇晃貴(K-1GYM SAGAMI-ONO KREST/第4代Krushバンタム級王者)
良星は、16年9月の大野貴志戦で勝利し第4代Bigbangスーパーバンタム級王者に輝いた。3回の防衛戦を経てRISEを主戦場に戦い、昨年9月の『ビッグバン50』で6年ぶりにBigbangに出場。内田晶を判定で下し、Bigbangスーパーバンタム級王者に返り咲いた。
一方の晃貴は、武尊の後輩で、19年1月の第4代Krushバンタム級王座決定戦で萩原秀斗に勝利し、同級王座を獲得。前回の試合となった24年12月の大鹿統毅戦は判定勝ちを収めている。
1R、良星は前後に動きながらカーフキック、そしてハイキックで攻撃。晃貴は距離を詰めながらの右の強打。良星は強烈なカーフキックからのパンチや前蹴りなど、つなぎの技が目立つ。晃貴は、やや攻めあぐねている印象だが互角の展開か。
2R、良星は引っ掛けからのヒザ蹴りをボディへ。これでリズムをつかみ、何回もヒザ蹴りをアタックして追い込んでいく。晃貴は出血し、守勢に回ってしまう。このまま晃貴がやられてしまうかと思われたその時、飛びヒザ蹴りがアゴに炸裂。良星は後退し、ガードの上からパンチの連打を浴びてしまった。
3R、やや晃貴の勢いが増す中、良星もヒザ蹴りとカーフキックで反撃。晃貴は右の強打を浴びせる。そして飛びヒザ蹴り!良星は下がらずに打ち合いを臨み、激闘の展開に。ここは互角の展開が続くも、やや晃貴の攻勢が目立った。判定は2-0で晃貴が勝利し、新王者となった。
Krushに続き2本目のベルトを手にした晃貴は「ビッグバンのベルトが欲しかったので嬉しいです。ビッグバン自分が盛り上げていきます。あと、ベルトをとったら、夢だった武尊君に肩車してほしいです」とコメント。そして武尊が肩車してガッツポーズを作った。
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【前日計量】良星がビッグバン王座防衛戦へ意気込み「ポッと出で獲れるベルトではない」挑戦者・晃貴は「殴り合い見せられる」
・K-1勢とブレイキングダウン勢、まさかの“水かけ”からリング外バトル勃発!抗争に発展か?
・【結果】『K-1 BEYOND』5.31 サッタリvsターザン ほか 全試合
・17歳JKラウンドガール、力強いパンチ連打と美脚キック!「大会に出れるレベル!?」驚きの声
・【WFKO世界大会】”身長190cm”後藤優太の豪快ヒザ蹴り炸裂!ダウン奪い衝撃の重量級制覇
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!