【ジャパンキック】19歳の王者・勇成、狙いすましたヒジでKO勝利!ペップンミーは日本初戦で1R KO
▼セミファイナル(第9試合)ジャパンキック vs NJKF交流戦 ライト級 3分3R
●菊地拓人(ジャパンキック ライト級2位/市原ジム)
判定0-2 ※28-29、29-30、20-29
○匠(NJKFスーパーフェザー級6位/キングジム)
今大会を主催する市原ジムの6連勝中の菊地拓人と、NJKFキングジムの匠による「ジャパンキックvs NJKF」の交流戦となった。
1Rからローとパンチで積極的に前に出る菊地と、ガードを固めながら左ミドル、ローを当てていく匠。プレスを強める菊地だがローキックを蹴られているのが気になる。
2Rになってもプレスをかけてパンチを打つ菊地だが、ローのダメージが見え始めた菊地。匠の左ミドル、右ローが冴える。最終ラウンドになるとお互いパンチ、肘、ローキックで打ち合いになり、会場も盛り上がる。菊地も最後までパンチで攻めるが、判定で匠が勝利した。もう一度見たい熱戦となった。
▼第8試合 女子キック ビン級 2分3R(肘無し)
○祥子JSK(ミネルヴァ アトム級1位/治政館)
判定3-0 ※三者とも30-28
●Uver∞miyU(ミネルヴァ ペーパー級4位/T-KIX GYM)
▼第7試合 ミドル級 3分3R
●白井大也(市原ジム)
KO 2R 1分45秒
○MOTOKI(レジェンド・ドラゴンジム)
▼第6試合 バンタム級 3分3R
○花澤一成(市原ジム)
KO 1R 2分35秒
●木部晴太(尚武会ジム)
▼第5試合 JKAアマチュア 女子-45kg級王座決定戦 2分2R(延長1分)
○田中心結(市原ジム)
判定3-0 ※三者とも20-18
●髙澤希愛(BANG BANG GYM)
▼第4試合 58kg契約 3分3R
○海士(ビクトリージム)
判定3-0 ※三者とも30-26
●石井隆浩(尚武会ジム)
▼第3試合 65kg契約 3分3R(肘無し)
○アキト・オー・チャロンチャイ(TEAM KUNTAP/アキトムエタイジム)
判定2-1 ※29-28、29-30、29-28
●中山裕登(INNOVATION/花澤ジム)
▼第2試合 ウェルター級 3分3R
△三澤悠多郎(市原ジム)
ドロー ※29-29、29-28、29-29
△ユウキ・オー・チャロンチャイ(TEAM KUNTAP)
▼第1試合 ライト級 3分3R
●西山天晴(治政館ジム)
判定0-3 ※28-30、28-30、28-29
○前田歩(YSSジム)
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!