【NKB】乱牙、棚橋賢二郎との激闘を制してライト級新王者に!CAZはどん冷え貴哉を判定で下し王座防衛に成功
▼ダブルメインイベント第1試合(第10試合)66.70kg契約 3分5R
〇CAZ JANJIRA(チームジャンジラ/NKBウェルター級王者 )
判定3-0 ※50-48×2、49-48
●どん冷え貴哉(TOKYO KICK WORKS/NKBウェルター級)
※CAZが王座防衛に成功
ダブルメインイベント第1試合ではNKBウエルター級王者CAN JANJIRA(Team JANJIRA)と、元ACCEL日本ライト級で元S-BATTLE日本ライト級王者のどん冷え貴哉(TOKYO KICKWORKS)が対戦する。
両者は2021年4月24日(土)NKB後楽園ホール興行で対戦。3R引分けであったが、今回は5Rで決着を付ける。どん冷え貴哉は今試合からTOKYO KICK WORKSへ移籍、この初戦は今後のウェルター級戦線を占う一戦となり、要注目だ。
1R、サウスポー構えのCAZは左ミドルキックで試合を組み立てる。貴哉は鋭い左ジャブをヒットして、左フックを合わせていった。貴哉のパンチが光った。
2R、CAZは右ジャブを入れながらワンツーとパンチにつなげる。主導権を奪われそうになった貴哉はバックブローで反撃。右フックをヒットするなど意地を見せた。
3R、貴哉は左右に構えをスイッチしながら右のパンチを入れていく。CAZはやや手数が少なく、ヒザ蹴りの攻防が目立つ。
4R、CAZは左の蹴りをミドル、ローと蹴り分けてテンポアップ。貴哉は右から左のパンチも倒すまでに至らず。CAZの左ハイキックが入りダウンを奪った。立ち上がった貴哉はバックブローを放ち逆転を狙う。
5R、貴哉は前へ出て打ち合いに持ち込みたいも、首相撲の展開になる。ヒザ蹴りを繰り出すも、CAZも負けずに対抗。そして離れ際にCAZが左ハイキックを入れて、あわやというシーンも飛び出す。最期まで打ち合い、判定へ。ダウンを奪っているCAZが3-0で勝利し、王座防衛に成功した。
勝利したCAZは「胸を張れる内容ではなかったので、次の試合へ向けていきたいです。2年前の今日、ベルトをとりました。やっとチャンピオンになって勝つことができました。10月にNKBウェルター級タイトルマッチ、大月慎也選手がやりたければお願いします。あと自分は、1年で引退したいと思います」とコメントした。
<その他の試合結果>
▼セミファイナル (第9試合)55.34kg契約 3分3R
●片島聡志(Kick Life/元WPMF世界スーパーフライ級王者)
判定0-3 ※28-29×2、27-30
〇吏亜夢(ZERO/WMC日本スーパーフェザー級王者)
▼第8試合 60.00㎏契約 3分3R
●横山典雄(不死鳥道場/元聖域統一ライト級王者)
TKO 2R 2分31秒 ※右飛びヒザ蹴り→レフェリーストップ
〇夢叶(エムトーンジム/INNOVATIONスーパーフェザー級8位)
▼第7試合 58.00kg契約 3分3R
●半澤信也(Team arco iris/NKBフェザー級5位 )
TKO 3R 1分47秒 ※パンチ連打→レフェリーストップ
〇村上祐馬(不死鳥道場/フェザー級)
▼第6試合 ウェルター級 3分3R
〇大月慎也(Team arco iris/NKBウェルター級)
判定3-0 ※30-27×2、30-28
●天雷しゅんすけ(SLACK/ウェルター級)
▼第5試合 64.00kg契約 3分3R
〇小磯哲史(テッサイジム/スーパーライト級)
判定2-1 ※30-28、29-30、29-28
●ちさとkiss Me!!(安曇野キックの会/スーパーライト級)
▼第4試合 58kg契約 3分3R
●加藤宙(神武館/NKBフェザー級)
判定1-2 ※29-30×2、30-28
〇樋口雄生(ケーアクティブ/NKBフェザー級)
▼第3試合 ライト級 3分3R
●鈴木ゲン(拳心館/NKBライト級)
判定0-3 ※26-30×3
〇坂根卓弥(クロスポイント吉祥寺/ライト級)
▼第2試合 65.50kg契約 3分3R
〇健吾(BIG MOOSE/NKBウェルター級)
判定2-0 ※30-29、30-27、29-29
●清水和也(アルンジム/スーパーライト級)
▼第1試合 53.52kg契約 3R
●TAKUMI(Bushi-Doo〜武士道〜/スーパーフライ級)
判定0-3 ※29-30×3
〇早川曜平(ケーアクティブ/NKBバンタム級)
<オープニングファイト・オヤジキック提供試合>
▼第3試合 61.50kg契約 1分30秒 2R+延長1分 インターバル45秒
〇アニマル タケ王(D-BLAZE/テツジム東京/オヤジキック関東スーパーフェザー級王者)
延長判定2-1 ※10-9×2、9-10
●ゆきすぎて釜江(テツジム関西/オヤジキック関西スーパーフェザー級王者)
▼第2試合 70.00kg契約 1分30秒 2R+延長1分 インターバル45秒
〇中條ミノル(D-BLAZE)
判定3-0 ※20-18×2、20-17
●ヒロタカ(RIKIX百合ヶ丘)
▼第1試合 61.00kg契約 1分30秒 2R+延長1分 インターバル45秒
〇ハリケーン吉野(TOKYO KICK WORKS)
判定2-0 ※20-18×2、20-20
●藤元”ガンビット”ダイスケ(sports24荻窪ジム)
- 1
- 2
- ≪ 前のページへ
- 次のページへ ≫
●編集部オススメ
・【テレビ・配信】2.22『NKB』フェザー級王座決定トーナメントほか生中継、放送、配信情報
・【NKB】棚橋賢二郎と乱牙の王座決定戦、ウエルター級王者CAZとどん冷え貴哉が激突=2.22
・角田夏実、雪山にダイブ!くっきり人型に沈み「やりたくなる」
・”三十路グラドル”高橋凛、ついに6パック腹筋!こだわりの減量食も
・”18歳”JKプロレスラー山岡聖怜、小さな布面積に鍛えたボディで週プレ登場!「思った以上に凄い身体」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!
Follow @efight_twitインスタグラムでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!