TOP > 新着情報 > 試合結果個別

【ボクシング】寺地拳四朗が僅差のV、ダウン応酬の大激闘の末にカニサレスを制する=試合結果

フォロー 友だち追加
2024/01/23(火)UP

カニサレスとの大激闘を制した寺地

 1月23日(火)エディオンアリーナ大阪にて開催されたプロボクシングイベント『Prime Video Presents Live Boxing 6』のメインイベント[WBC・WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ]では王者・寺地拳四朗(32=BMB)が、挑戦者でWBA1位、WBC2位のカルロス・カニサレス(30=ベネズエラ)に2-0(113-113、114-112×2)判定勝利しWBAをV3、WBCはV4を達成した。

【フォト】寺地がまさかのダウンの瞬間、カニサレスのダウンの瞬間も

 寺地は21年9月の矢吹正道戦で敗れた後は4連続KO勝利中。戦績は22勝(14KO)1敗だ。
 対するカニサレスは元WBA世界同級王者で、戦績26勝(19KO)1敗1分。日本人選手に無敗を誇る。

大激闘となった

 1Rからカニサレスは、強烈な左右フックを振り回し、早くも打ち合いに。

 2Rには寺地がワンツーで前に出て、カニサレスの右を貰いながら、右のカウンター一閃!カニサレスが寺地にクリンチしようとしながら、ダウンする。

 しかし3R、カニサレスの威力は変わらず。寺地はもらいつつもボディを狙が、カニサレスの右が寺地の顔面をとらえ、ダウンを取り返される!寺地はすぐに立ち上がり、ゴング。

カニサレスのダウンの瞬間(会場の大型スクリーンより)

 4Rは序盤から激しい打ち合いに。寺地は依然ボディ狙い。カニサレスも強烈なフックを即座に返す。

 4R時点での採点は、38-36で1者がカニサレス、2者が37-37でドローだ。

 5Rからも依然として打ち合いが続き、寺地はボディ狙い、カニサレスは左右フックと一進一退の様相だ。

 8R時点の採点は、1者が75-75でドロー、2者が76-74で寺地を支持、4Rから逆転だが僅差だ。

 寺地が前に出るも、カニサレスの気持ちは切れず。寺地のボディ、カニサレスの右の構図も、互いに引かない。

寺地が僅差で王座を守った

 そして11R、最終Rには寺地がステップを踏み出し、ジャブを当ててゆくスタイルに変更。カニサレスは飛び込みのフックで入ろうとするも、ヒットは少ないか。 

 判定は1者が113-113のドローも、2者が114-112で寺地を支持。寺地が辛くも僅差で防衛した。

 寺地はマイクで「カニサレス選手本当に強くて、必死の一言」と激闘を振り返る。さらに「あの距離を捌くのに必死で、自分の思うボクシングをさせてもらえなかった」と苦戦の反省しきりだ。

 今回で世界戦14勝となり、日本歴代3位になった。今後について問われると「どこに行くにしても、これじゃまだまだダメと思うんで、倒してしっかり勝てるボクシングを仕上げる」とコメントした。

▶次のページ:【フォト】寺地がまさかのダウンの瞬間、カニサレスのダウンの瞬間も

※全試合結果はこちら

  • 1
  • 2

●編集部オススメ

・【結果 速報】1.23 那須川天心、寺地拳四朗ほか 全試合 結果 速報=ボクシング

・那須川天心がボクシング初のTKO勝利、3R終了時点でロブレスが試合を棄権

・“岡山の星”ユーリ阿久井政悟が新王者に!無敗の絶対王者ダラキアンを大差で下す

・“柔道世界女王”出口クリスタ、色気から急変!マッチョな背中とメロン肩に「ドレス限界突破ネキ」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る
●新着情報

TOP > 新着情報 > 試合結果個別