TOP > 取材の裏側…伝説の大山道場を訪ねる
故・大山倍達氏が設立した極真空手の前身である立教大学裏、バレエスタジオ跡の大山道場の昭和38年の空中写真が「豊島区立郷土資料館」の42型の大型タッチパネルにて高解像度で確認できる。・・・
今回は、極真会館の前身である大山道場にまつわる話。夢とロマンがたっぷり詰まった大山道場の取材に奔走していた時のエピソードを綴っていきたいと思う。
劇画『空手バカ一代』初期の副主人公的な存在であった有明省吾は、本名・春山一郎として実在していたというのは空手ファンなら誰もが知っている話。ボクはその春山一郎をとことん追跡しようと思ったのである。
大山倍達総裁が極真史上に残る最高の天才児として名前を挙げた、有明省吾=春山一郎の実像を追う中で、意外な証言を得たのである。 ※2011年2月16日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第90回を復刻・再編集したものです。
大山総裁が目白にあった自宅庭に子供たちを集めて空手を教えていた時代(目白野天道場時代)にも、1954年に大山道場の看板が掲げられていた。 ※2011年3月2日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第91回を復刻・再編集したものです。
極真OBたちを取材していく中で聞いた、猛者たちの破天荒エピソードを思いつくままに書いていきたい。 ※2011年3月16日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第92回を復刻・再編集したものです。
1971年から1977年まで週刊少年マガジンで連載された劇画『空手バカ一代』を読んで極真の門を叩いた人は数多く、連載当時は池袋にある総本部道場は大変なことになっていたらしい。 ※2011年4月6日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第93回を復刻・再編集したものです。
極真会館の前身である大山道場。まだ全日本大会が開催される前は、道場で日々行われる組手が唯一の試合だった(街中で勝手に“試合”をやってしまう人も多かったらしいが)。 ※2011年4月20日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第94回を復刻・再編集したものです。
大山道場が池袋の立教大学裏に出来た1950年代。この頃は時代も人も荒れていたと聞くが、かつての大山道場生から道場破りのエピソードを聞き出そうとしても、意外と出てこなかった。「あそこの道場はヤバい」との評判がたっていたので、それほど道場破りは来なかったそうだが…。 ※2011年5月4日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第95回を復刻・再編集したものです。
あれは1992年ごろだったか。大道塾の東孝塾長から電話がかかってきた。その内容は「ジョン・ブルミンさんが道場に来るから取材に来ないか?」というものだった。ジョン・ブルミン! その名前はもちろん知っていた。劇画『空手バカ一代』で…。 ※2011年5月18日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第96回を復刻・再編集したものです。
1989年、ボクがゴング格闘技編集部に入った時、毎月の校了はだいたい深夜~朝方にかけて。それが終わるとみんなで巣鴨の青果市場近くにあった食堂へタクシーで行き、打ち上げをするのが恒例だった…。 ※2011年6月1日、旧サイト(GBR)に掲載された「振り返れば、やっぱり格闘技」第97回を復刻・再編集したものです。
6.10『ONE』全試合 結果 速報=レギン・アーセル、ケイド・ルオトロ、スーパーボンほか[2023/6/10]
人気の中高年キック「ナイスミドル」に、“台湾最強”が王座狙い来日、日本のオヤジ危機!=7.9新宿FACE[2023/6/10]
【RISE】ファンイベント初の公式戦との融合!“極真空手家”山科直史が衝撃のKO勝ち[2023/6/10]
瓜田純士が脱いだ!迫力の”上半身”刺青公開!「これじゃ広告案件来ないな」[2023/6/9]
YA-MAN、皇治とのMMAルール再戦否定「アマチュアの子にやられてから来い!」[2023/6/9]
【RISE】YA-MAN、次戦は初代オープンフィンガー王座決定戦!山口裕人と運命の激突=8.26大田区[2023/6/9]
【RISE】原口健飛、GLORYのMMAファイターに余裕のコメント「楽勝しちゃおうかな」=7.2大阪[2023/6/9]
【パンクラス】元UFC田中路教、南アフリカ強豪と対戦決定!=7.9[2023/6/9]
【ONE】ムエタイ王者アーセル、強靭ボディで計量パス!ロシア未知の強豪を相手にV2なるか=6.10[2023/6/9]
【ONE】元王者スーパーボンが強靭ボディで前日計量パス!強豪オズカンと顔近づけ睨み合い=6.10[2023/6/9]
【PFL】昨年王者に秒殺KOの大金星!ペルー選手が豪快ヒザからパンチ連打の快挙[2023/6/9]
【KNOCK OUT】K-1グループより3選手参戦決定!40歳の炎出丸が引退セレモニー[2023/6/9]
白鳥大珠、武尊らと乗り込むパリ大会に自信「モチベーション上がった、燃えています」[2023/6/9]
【テレビ・配信】6.10『ONE』レギン・アーセル、ケイド・ルオトロ、スーパーボンほか生中継・放送・配信情報[2023/6/9]
【テレビ】朝倉海、格闘家になったキッカケやRIZINへの本音語る『サバンナ高橋の、サウナの神さま』=6.10よる[2023/6/9]
【ONE】”ブアカーオ弟子”元王者スーパーボンが再起へ向け闘志=6.10タイ[2023/6/9]
【ONE】絶対女王アンジェラ・リー、まさかの現役引退か、最愛の妹の死去を受けて[2023/6/9]
武尊の強烈なパンチに相手がぐらつくシーンも、次戦へ向けて好調ぶりをアピール=6.24[2023/6/9]
【PFL】工藤諒司が衝撃の失神一本負け、元UFCウェイドのギロチンチョークにタップせず[2023/6/9]
【Krush】王者・璃明武と4連続KO・永坂吏羅が仕切り直しのタイトルマッチ=7.22[2023/6/9]
eFight 【イーファイト】