
3週間の走り込み特訓を経て、パワーを増した蹴りを放つ久保
3月4日(金)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される『K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント』にて、一回戦で第3代Krush-65kg級王者NOMAN(DTS GYM)と対戦するGLORY -65kg SLAM王者・久保優太(K-1ジムGOTANDA)が、2月24日(水)都内の所属ジムにて公開練習を行った。
シャドー、パンチのミット打ち、キックのミット打ちをそれぞれ1分30秒ずつ行った久保は、「今日の公開練習はどうでした?」と記者たちに感想を聞き、いい手応えを感じている様子。「かつての自分が戻ってきたな、と感じます。試合が楽しみです」と自信に満ち溢れた表情を見せる。
昨年4月のK-1で左右田泰臣に敗れ、「もうピークを過ぎたんじゃないかと思って、衰えを感じて自信をなくし、引退しようかと考えた」という久保。「でも、今回日本トーナメント出場のチャンスをもらって、今の自分に何が足りないのかを考え、自分に出来ることを一生懸命に頑張ろうと思いました。そして頑張ってきたら“まだけっこういける”と思って(笑)。強くなる自分が楽しくなって、格闘技は楽しいと改めて思いました」と、自信を取り戻した。
イメージしているのは2010年から2013年にかけて、17連勝した時の自分。「試合に対する貪欲さ、試合に対するハングリー精神が一番変わった」と言い、「ジムを設立して自分が先頭に立って引っ張っていかないといけない、覚悟が違います」と精神的に強くなったことを強調。さらに「公開計量で僕の身体を見てみんなビックリすると思う。それくらいの練習をしてきました」と、練習の成果は身体にも現れているという。
1回戦で対戦するNOMANは「久保の負けパターンは見えている」と言ったが、「それは自分自身もよく分かっている。でも今回は違う。ニュースタイルを出せると思う。スタイル的にはけっこう変わりました」と、以前の自分ではないと強調した。
また、NOMANが1回戦に全てを懸けると言っていることに関しては、「優勝するためには1試合で100%は出せないですからね。でもNOMAN選手が100%で来るなら僕は120%×3(決勝までの3試合)を出してやろうと思っている。NOMAN選手が捨て身で来るなら、僕も捨て身で行ってみようかな」と、トーナメント3試合全てで120%の力を発揮すると語った。
●編集部オススメ記事
・NOMAN「久保優太の負けパターンは見えている」
・久保優太「日本トーナメントで新生・久保優太を見せる」
・久保が一度は引退も考えた左右田戦
【大会・チケット情報】 3・4 K-1実行委員会「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~」2016年3月4日 (金)
主催 |
K-1実行委員会 |
大会名 |
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~」

|
開場開始時間 |
開場15:30 開始17:00 ※プレリミナリーファイトは16:00~
|
開催場所 |
東京・国立代々木競技場第二体育館 |
チケット料金 |
アリーナSRS席50,000円 アリーナRS席30,000円 アリーナS席12,000円 スタンドA席8,000円 スタンドB席6,000円 ※当日券は各席500円増し。小学生からチケットが必要。 |
チケット販売 |
チケットぴあ イープラス ローソンチケット
|
問合せ先 |
グッドルーザー=℡03-6450-5470 ≫K-1 WORLD GP公式サイト |
対戦カード |
▼第11試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント決勝戦 3分3R延長1R 準決勝第1試合の勝者 vs 準決勝第2試合の勝者
▼第10試合 スーパーファイト K-1 -65kg Fight 3分3R延長1R ゲーオ・ウィラサクレック(タイ/K-1 WORLD GP -65kg王者) vs マサロ・グランダー(オランダ/King of Kings -65kg級王者)
▼第9試合 スーパーファイト K-1 -60kg Fight 3分3R延長1R 卜部弘嵩(K-1ジム・チームドラゴン/K-1 WORLD GP -60kg王者) vs ヨハネス・ウルフ(ドイツ/WKA世界ライト級王者)
▼第8試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント準決勝第2試合 3分3R延長1R 左右田vs山崎の勝者 vs 久保vsNOMANの勝者
▼第7試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント準決勝第1試合 3分3R延長1R 野杁vs木村の勝者 vs 寺崎vsHIROYAの勝者
▼第6試合 スーパーファイト K-1 HEAVYWEIGHT Fight 3分3R延長1R 上原 誠(士魂村上塾/RISEライトヘビー級&ヘビー級王者) vs 訓-NORI-(K-1ジム総本部チームペガサス)
▼第5試合 スーパーファイト K-1-70kg Fight 3分3R延長1R 小鉄(K-1ジム目黒TEAM TIGER) vs 廣野 祐(NPO JEFA)
▼第4試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント1回戦第4試合 3分3R延長1R 久保優太(K-1ジムGOTANDA/GLORY -65kg SLAM王者) vs NOMAN(DTS GYM/第3代Krush-65kg級王者)
▼第3試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント1回戦第3試合 3分3R延長1R 左右田泰臣(K-1ジム・シルバーウルフ/第2代RISEスーパーライト級王者) vs 山崎秀晃(K-1ジム・チームドラゴン/第4代Krush -65kg王者)
▼第2試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント1回戦第2試合 3分3R延長1R 寺崎直樹(Booch Beat/第2代Krush-65kg級王者) vs HIROYA(TRY HARD GYM/初代Krush-65kg級王者)
▼第1試合 K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント1回戦第1試合 3分3R延長1R 野杁正明(K-1ジムEBISU小比類巻道場/第2代Krush -67kg王者) vs 木村“フィリップ”ミノル(Fighting Kairos/マイウェイジム)
▼K-1 WORLD GP -65kg日本代表決定トーナメント・リザーブファイト 3分3R延長1R 吉沼大樹(TANG TANG FIGHT CLUB) vs 西川康平(超人クラブ)
▼プレリミナリーファイト第3試合 K-1-70kg Fight 3分3R延長1R 神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER) vs 剛王(Raja bangsa/FIGHTLAB JAPAN TOP TEAM)
▼プレリミナリーファイト第2試合 K-1-65kg Fight 3分3R延長1R 和氣光春(TANG TANG FIGHT CLUB) vs 松下大紀(NPO JEFA)
▼プレリミナリーファイト第1試合 K-1 -55kg Fight 3分3R 江川優生(POWER OF DREAM) vs 笠見玲慈(TEAM OJ)
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!