2016年4月2日「GLORY of HEROES」 中国・深セン ●【1R KO】ウェイ・ルイ(中国)
2014年6月10日 タイ・ルンピニースタジアム ○【5R判定】サックシット・シットトーンポンド(タイ)
2014年3月29日「XTREME MUAY THAI FIGHT HARD PARTY HARD(WBCムエタイ・インターナショナル・スーパーフェザー級タイトルチャレンジマッチ)」 香港湾国際展示センター △【5R判定1-1】リー・ケネス(香港)
2014年1月21日 タイ・ルンピニースタジアム ○【4R KO】ペットサントーン・シットオー(タイ)
2013年10月20日「REBELS.21」 東京・ディファ有明 ●【5R判定0-2】ヤスユキ(Dropout)
2013年9月17日 タイ・ルンピニースタジアム ○【KO】タイ人
2013年7月30日「THEONE WORLD ULTIMATE CHAMPIONSHIPS」 香港 ●【-】中華豹(中国)
2013年7月26日「MUAYTHAI WARRIORS」 タイ・ナーン県 ●【KO】ルンラウィー・サシプラパージム(タイ)
2013年4月19日「タイ・ルンピニースタジアム」 ○【5R判定】ユサー・ポーコブクアン(タイ)
2013年3月26日「タイ・ランシットスタジアム」 ○【5R判定】ユサー・ポーコブクアン(タイ)
2013年1月27日「マレーシア(トーナメント一回戦)」 ●【2R TKO】カンボジア人
2012年11月 タイ・ルンピニースタジアム ●【判定】マシアス(イタリア)
2012年11月6日「Hayabusa Fight 2012」 ●【3R判定】中華豹(中国)
2012年10月16日「タイ・ルンピニースタジアム」 ○【5R判定】リオ・13コインタワー
2012年9月18日「風林火山(香港)」 ○【1R終了時 TKO】趙其勳(韓国)
2012年7月10日「タイ」 ○【5R判定】Anwar Wor.Saengthep(ウズベキスタン)
2012年6月19日「タイ・ランシットスタジアム」 ○【2R TKO】Haroon sasiprapa-gym(トルコ)
2011年12月10日「カンボジア」 ●【判定】カンボジア人
2011年11月5日「香港」 ○【判定】IRSHADD(南アフリカ)
2011年4月24日「REBELS.7」 △【5R判定1-1】山本真弘(藤原)
2011年1月21日「香港」 ○【KO】周其勳(韓国)
2010年11月「タイ」 ●【5R判定】デッカモン・ヒマライジム(タイ) ※WPMF世界スーパーフェザー級王座決定戦
2010年5月1日「カンボジア」 ●【5R判定】カンボジア人
2010年4月20日「タイ」 ○【1R KO】タイ人
2010年3月21日「M-1 FAIRTEX SINGHA BEERムエタイチャレンジ 『NAI KANOMTOM vol.1』(初代M-1ライト級王座決定トーナメント準決勝戦)」 ○【3R判定3-0】遠藤智史(ヌンサヤーム)
2010年2月26日「ムエタイマラソン」 ●【3R判定】ガンワーンレック・ペッティンディー(タイ) ※トーナメント決勝戦
2010年2月26日「ムエタイマラソン(トーナメント準決勝)」 ○【3R判定】クリス・フォスター(スウェーデン)
2010年2月26日「ムエタイマラソン(トーナメント一回戦)」 ○【3R判定】アレックス・ムーノス(スペイン)
2009年3月29日「R.I.S.E.53」 ●【3R判定0-3】TURBO(FUTURE_TRIBE ver.O.J)
2008年11月25日「タイ・ルンピニースタジアム スッグ・ペットインディー」 ○【5R判定3-0】クリス・ソーワラピン(=クリス・フォスター/スウェーデン) ※WPMF世界スーパーフェザー級王座決定戦で新王者に
2008年6月18日「World Championship MUAYTHAI(ジャマイカ)」 ○【4R KO】マルデュラン・レンゾフ(オーストラリア)
2007年9月24日「M-1 MUAY THAI HEARTY SMILES」 ○【5R判定2-0】クック・ソークッカイ(タイ)
2007年6月3日「M-1 FAIRTEX SINGHA BEERムエタイチャレンジ 獲武-腕 物語 2007」 ○【5R1分50秒 TKO】ラジャサクレック・ソーワラピン(タイ)
2007年3月9日「全日本キック Departure~野良犬FINAL~」 ○【4R判定2-1】岩切博史(月心会)
2006年6月11日「J-NETWORK J-FIGHT 10」 ○【3R判定2-0】長崎秀哉(ウィラサクレック・フェアテックス・ジム)
2006年3月3日「J-NETWORK GO! GO! J-NET ’06 ~Highway Star~」 ○【3R判定3-0】細川裕太(OGKF烈拳会)
2006年1月29日「R.I.S.E. XXII」 ○【3R判定3-0】江口光治(チームドラゴン)
2005年11月27日「R.I.S.E. XX」 ○【1R2分59秒 KO】KANJI(RANGER品川)
2005年2月13日「J-NETWORK J-FIGHT3(フェザー級新人王決定トーナメント一回戦)」 ●【3R判定0-3 】楠本紘平(M-FACTRY)
2004年12月26日「第6回M-1ムエタイチャレンジ」 ○【3R判定】貴一(WSR)
2004年10月31日「R.I.S.E.Ⅹ」 ○【2R1分00秒 KO】新井義文(シーザー)
2004年2月11日「R.I.S.E. VI」 ○【2R2分57秒 KO】三好純(y-park) ※デビュー戦
|