TOP > 試合結果個別

【RIZIN】ベイノア、ジョニー・ケースを相手に汚名払拭の判定勝利

フォロー 友だち追加
2024/06/09(日)UP

ベイノア(右)が判定勝利した

RIZIN FIGHTING FEDERATION
『RIZIN.47』
2024年6月9日(日)東京・国立代々木競技場 第一体育館

▼第3試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
●ジョニー・ケース(アメリカ/MMA LAB)
判定0-3
〇“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)

ケースがパンチをヒットさせていく

 ケースは、22年4月にタイトルマッチで王者ホベルト・サトシ・ソウザにも挑戦しているRIZINライト級のトップファイター。同年7月に武田光司にも敗れ、連敗となったが大晦日は大尊伸光にTKO勝利して再起。およそ1年半ぶりの試合となる。

 対するベイノアは22年大晦日に宇佐美正パトリックに秒殺KO負けした後、元UFC絶対王者ハビブ・ヌルマゴメドフらを擁するアメリカン・キックボクシング・アカデミー(AKA)で修行。約1年間単身渡米し、期待された状態で先月の『RIZIN.46』で井上雄策と対戦。判定勝利したが、消極的な試合内容にブーイングを浴びる結果となってしまった。

 ケースは前日計量で1kg超過のため、ベイノアが勝った場合は公式記録となるが、ベイノアが負けるか引き分けの場合はノーコンテストとなる。ケースはレッドカードを提示された上での試合開始となる。

ケースのタックルでベイノアが場外に転落してしまう場面も

 試合は1R、ケースがフックからタックルを連係してテイクダウン。ベイノアは立ち上がるも、ケースが左フックを決めてダウンさせ、ベイノアの立ち上がり際に顔へヒザを送る。そしてマウントポジションを奪うが、ベイノアは立ち上がりスタンドに戻す。ベイノアはサークリングしてケースの前進・組みつきを防ぐ。

 2R、ベイノアはサークリングするが、ケースはそこにカーフキック。さらにジャブ&フックでベイノアに迫る。ベイノアはローとカーフキックで対抗。ケースは組みつきからバックに回ってグラウンドに持ち込むが、ベイノアは素早く動き仰向けになりケースと対峙する。

ベイノアが判定勝利

 3R、ローからパンチで攻めるベイノアに、ケースはタックルで向かうが、ベイノアがロープの間から場外に転落。インターバルを置いてから再開する。
 ベイノアはケースのタックルをディフェンスしローキック。ケースはスタミナ切れが見られ、ベイノアもテイクダウンされてもすぐ立っていく。そして終盤はコーナー際のケースにパンチを見舞って終了。

 判定は3-0でベイノア。前回の汚名を払拭する勝利を得た。

全試合結果はこちら

●編集部オススメ

・【RIZIN 結果 速報】6.9『RIZIN.47』全試合結果 速報=ライジン代々木大会

・【RIZIN】宇佐美正パトリック、3年ぶり復帰の徳留一樹を右フックで豪快KO!

・【RIZIN】朝倉未来、堀口vsペティスを実演し予想!堀口が気をつける箇所、一本の可能性も

・【RIZIN】堀口恭司と”腹筋バキバキ”ペティスが計量パス、堀口は「ぶっ飛ばし返す」とリベンジ宣言、階級差指摘する声も

・【RIZIN】クレベル、アーチュレッタが共にジャストで計量パス!「階級を上げてもチャンピオンになれると証明する」(アーチュレッタ)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

関連記事

」をもっと見る
●新着情報

TOP > 試合結果個別