小笠原瑛作 (おがさわら・えいさく Ogasawara Eisaku) | ||
生年月日 | 1995年9月11日 | ![]() |
出身 | 東京都 | |
身長・体重 | 168cm・54kg | |
所属 | クロスポイント吉祥寺 | |
出場団体 | レベルス | |
デビュー戦 | 2011年7月18日 ○【3R判定】湯浅翔陽 |
|
主なタイトル獲得歴 | ・WPMF世界スーパーバンタム級王者 | |
・ISKA K-1ルール世界バンタム級王者 | ||
・第2代REBELS52.5kg級王者 | ||
・初代MuayThaiOpenスーパーフライ級王者 | ||
・初代REBELS-MUAYTHAIフライ級王者 | ||
バックボーン | キックボクシング | |
戦績 | 40戦34勝(18KO)5敗1分 | |
詳細 M-1ジュニア45kg級、KAMINARIMON45kg級など、ジュニアタイトルを数多く獲得し、2011年7月18日レベルスでプロデビュー 9連勝無敗の超新星として注目を集める |
||
ブログ:格闘太鼓・響け、おいらの鼓動! |
~全プロ戦績~ | ||||
勝敗 | 対戦相手 | 大会名 | 会場 | 日時 |
●【3R0分46秒 TKO】 | 笠原友希(シーザージム) | SHOOT BOXING 2019 act.3 |
東京・後楽園ホール | 2019年6月23日 |
〇【3R判定3-0】 | 植山征紀(龍生塾ファントム道場) | SHOOT BOXING 2019 act.2 |
東京・後楽園ホール | 2019年4月27日 |
〇【1R1分28秒KO】 | ペットヤソー・ダームランサラカム (タイ) |
PANCRASE REBELS RING.1 NIGHT | 東京・新木場スタジオコースト | 2019年2月17日 |
〇【5R判定3ー0】 | 髙橋亮 (真門ジム) |
KING OF KNOCK OUT 2018 | 東京・両国国技館 | 2018年12月9日 |
〇【5R判定3ー0】 | KING強介 (ロイヤルキングス) |
REBELS.58 | 東京・後楽園ホール | 2018年10月8日 |
〇【2R KO】 | Jomkitti(タイ) | タイ・ラジャダムナンスタジアム | 2018年8月22日 | |
●【3R1分34秒 KO】 | 江幡塁(伊原道場) | KNOCK OUT SURVIVAL DAYS | 東京・後楽園ホール | 2018年6月8日 |
○【3R 49秒 KO】 ※WPMF世界スーパーバンタム級タイトルマッチで新王者に |
ダウサコン・モータッサナイ(タイ) | REBELS.55 | 東京・後楽園ホール | 2018年4月27日 |
△【ドロー判定0-1】 | 髙橋 亮(真門ジム) | KNOCK OUT 2017 in 両国 | 東京・両国国技館 | 2017年12月10日 |
○【3R判定3-0】 ※ISKA K-1ルール世界バンタム級王座決定戦 |
ジョヴァンニ・フランク・グロス(フランス) | REBELS.52 | 東京・後楽園ホール | 2017年9月6日 |
○【2R0分42秒 TKO】 | ファン・ヒョシク(韓国) | KNOCK OUT vol.4 |
東京・大田区総合体育館 | 2017年8月20日 |
○【5R1分10秒 KO】 | ワンチャローン・PKセンチャイジム(タイ) | KNOCK OUT vol.3 | 東京・TDCホール | 2017年6月17日 |
○【1R2分10秒 KO】 | ビョン・ソンジ(韓国) | KNOCK OUT vol.2 | 東京・大田区総合体育館 | 2017年4月1日 |
○【2R1分13秒 TKO】 | 波賀宙也(立川KBA) | KNOCK OUT vol.1 | 東京・大田区総合体育館 | 2017年2月12日 |
○【3R2分53秒 KO】 | 宮元啓介(橋本道場) | KNOCK OUT Vol.0 | 東京・TDCホール | 2016年12月5日 |
○【1R43秒 KO】 | 工藤政英(新宿レフティージム) | REBELS.46 | 東京・ディファ有明 | 2016年10月23日 |
●【3R1分53秒 TKO】 ※RISEバンタム級次期挑戦者決定戦 |
村越優汰(湘南格闘クラブ) | RISE 112 | 東京・ディファ有明 | 2016年7月30日 |
○【3R判定3-0】 ※RISEバンタム級次期挑戦者決定トーナメント準決勝 |
内藤大樹(ストライキングジムAres) | REBELS.43 | 東京・後楽園ホール | 2016年6月1日 |
○【3R2分29秒 TKO】 | 大野貴志(士道館新座) | REBELS.41 | 東京・後楽園ホール | 2016年3月9日 |
○【1R1分34秒 KO】 | 藤原あらし(バンゲリングベイ・スピリット) | MuayThaiOpen33 & Lumpinee Boxing Stadium of Japan | 東京・新宿FACE | 2015年12月13日 |
○【3R判定3-0】 | ムンファン・エスジム(タイ) | REBELS.38 | 東京・後楽園ホール | 2015年9月16日 |
○【1R1分32秒 KO】 | 岡田有晃(谷山) | BLADE.2 -BLADE FIGTHING CHAMPIONSHIP- BLADE FC JAPAN CUP -55kg | 東京・大田区総合体育館 | 2015年8月1日 |
○【1R1分40秒 TKO】 ※REBELS52.5kg級王座決定戦が第2代王者に |
優希(Desperado) | REBELS.37 | 東京・ディファ有明 | 2015年7月12日 |
○【2R1分47秒 KO】 ※MuayThaiOpenスーパーフライ級王座決定戦で初代王者に |
貴・センチャイジム(センチャイムエタイ) | MuayThaiOpen 30 | 東京・新宿FACE | 2015年3月22日 |
○【5R0分48秒 TKO】 | 片島聡志(WSR) | REBELS.33 | 東京・ディファ有明 | 2015年1月25日 |
○【3R判定2-0】 | ジョッキーレック(タイ) | REBELS.31 | 東京・ディファ有明 | 2014年10月26日 |
○【3R判定3-0】 | ユン・ドクジェ(韓国) | RISE cooperation REBELS.28 | 東京・後楽園ホール | 2014年7月25日 |
○【3R判定3-0】 | 古田恭人(はまっこムエタイ) | REBELS.26 ~the duel~ | 東京・ディファ有明 | 2014年4月20日 |
○【5R0分37秒 TKO】 | ローズ達也(ワイルドシーサー沖縄) | REBELS.23 | 東京・ディファ有明 | 2014年1月26日 |
●【2R KO】 | ホン・チュンヘン(カンボジア) | Titan Fight, Samurai vs Khmer | カンボジア・タイタンキングカジノホテル | 2013年12月20日 |
●【1R1分15秒 KO】 | 加藤竜二(橋本道場) | TNK1 feat.REBELS | 群馬・ニューサンピア高崎 | 2013年6月9日 |
○【5R判定3-0】 ※REBELS-MUAYTHAIフライ級王座決定戦で初代王者に |
山野寛之(チームドラゴン) | REBELS.16 | 東京・新宿FACE | 2013年5月6日 |
○【5R判定3-0】 | 松崎公則(STRUGGLE) | REBELS.14 ~増田博正引退セレモニー~ |
東京・ディファ有明 | 2013年1月27日 |
○【5R判定3-0】 | ダイナモ☆プチ(契明) | J-GIRLS 2012 ~Platinum’s In The Ring 4th~ | 東京・新宿FACE | 2012年9月16日 |
○【3R判定3-0】 | 加藤洋介(チームドラゴン) | J-NETWORK J-KICK 2012~NEXT J-GENERATION~4th | 東京・後楽園ホール | 2012年8月26日 |
○【3R判定3-0】 | 古田恭人(はまっこムエタイジム) | REBELS.11 | 東京・ディファ有明 | 2012年4月15日 |
○【3R判定3-0】 | 矢島直弥(はまっこムエタイ) | REBELS.10 | 東京・ディファ有明 | 2012年1月22日 |
○【3R判定3-0】 | 闘うパティシエ牧野亮佑(ウィラサクレック・フェアテックス) | REBELS.9 | 東京・ディファ有明 | 2011年10月23日 |
○【2R KO】 | タイ人 | タイ・カイアディソンスタジアム | 2011年8月28日 | |
○【3R判定3-0】 | 湯浅翔陽(レンジャー品川) | REBELS×IT’S SHOWTIME ~REBELS.8 & IT’S SHOWTIME JAPAN countdown-1~ | 東京・ディファ有明 | 2011年7月18日 |