皇治 (こうじ・Koji)※本名は田中宏治 | ||
生年月日 | 1989年5月6日 | ![]() |
出身 | 大阪府池田市 | |
身長・体重 | 173cm・-kg | |
所属 | TEAM ONE←S.F.K←二刃会 | |
出場団体 | K-1 | |
Krush | ||
デビュー戦 | ||
主なタイトル獲得歴 | ・ISKA世界ライト級王者 | |
・HEATキックルールライト級王者 | ||
・初代TRIBELATEキックスーパーフェザー級王者 | ||
バックボーン | 日本拳法 | |
戦績 | 39戦23勝(10KO)14敗2分 | |
詳細 |
||
ブログ:K-1 皇治オフィシャルブログ |
~全プロ戦績~ | ||||
勝敗 | 対戦相手 | 大会名 | 会場 | 日時 |
○【2R 2分59秒 KO】 | 川原誠也(パンクラスイズム横浜) | “K-1冬のビッグマッチ 第1弾 横浜”「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」 | 神奈川・横浜アリーナ | 2019年11月24日 |
○【3R判定3-0】 | ヤン・サイコ(ドイツ/Kickboxtempel) | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ | さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ | 2019年3月10日 |
●【3R判定0-3】 ※K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ |
武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~ | エディオンアリーナ大阪・第1競技場 | 2018年12月8日 |
○【延長R判定2-1】 | スタウロス・エグザコスティディス(ギリシャ/Nasos/Mejiro Gym) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~初代クルーザー級王座決定トーナメント~ | さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ | 2018年9月24日 |
●【3R判定0-3】 ※K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝 |
小宮山工介(K-1ジム北斗会館) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ | さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ | 2018年3月21日 |
○【延長R判定3-0】 ※K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント一回戦 |
卜部弘嵩(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST者) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ | さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ | 2018年3月21日 |
○【3R判定3-0】 | 島野浩太朗(菅原道場) | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~ | さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ | 2017年9月18日 |
●【3R判定0-3】 | 大雅(TRY HARD) | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント~ | さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ | 2017年6月18日 |
○【5R判定3-0】 ※ISKA世界ライト級王座決定戦 |
モハメド・ブールフ(ベルギー) | HEAT 39 | 愛知・名古屋国際会議場イベントホール | 2017年2月19日 |
○【3R判定3-0】 | 闘士(池袋BLUE DOG GYM) | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~ | 東京・国立代々木競技場第二体育館 | 2016年9月19日 |
●【3R判定0-3】 ※K-1-60kg日本代表決定トーナメント一回戦 |
卜部功也(K-1ジム・チームドラゴン) | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-60kg日本代表決定トーナメント~ | 東京・国立代々木競技場第二体育館 | 2016年4月24日 |
○【2R1分26秒 KO】 | 剣闘士“俊”(K-1ジム総本部チームペガサス) | Krush.63 | 東京・後楽園ホール | 2016年2月5日 |
○【3R2分30秒 TKO】 ※HEATキックルールライト級タイトルマッチで2度目の防衛 |
チョ・ソンヒョン(韓国) | HEAT 36 | 愛知・名古屋国際会議場イベントホール | 2015年11月29日 |
●【5R判定0-3】 ※WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王座決定戦 |
悠矢(大和) | NJKF 2015 6th | 東京・後楽園ホール | 2015年9月27日 |
●【3R判定0-2】 ※Bigbangライト級タイトルマッチ |
不可思(クロスポイント大泉) | Bigbang・統一への道 其の21 | 東京・ディファ有明 | 2015年6月7日 |
○【5R判定2-0】 ※HEATキックルールライト級タイトルマッチで初防衛 |
キム・ジンヒョク(韓国) | HEAT 34 | 兵庫・神戸ファッションマート アトリウムプラザ | 2014年12月21日 |
●【3R判定0-3】 ※REBELS 60kg級王座次期挑戦者決定戦 |
SHIGERU(新宿レフティー) | RISE cooperation REBELS.28 | 東京・後楽園ホール | 2014年7月25日 |
○【2R2分56秒 KO】 | グゥオ・チェン(中国) | HEAT 30 | 兵庫・神戸ファッションマートアトリウムプラザ | 2014年2月23日 |
○【4R判定3-0】 ※HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント決勝戦 |
悠矢(大和) | HEAT 29 | 東京・ディファ有明 | 2013年12月15日 |
○【4R1分55秒 TKO】※HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント準決勝 |
晃希(Team S.R.K feat.悪羅スタ埼玉) | HEAT 29 | 東京・ディファ有明 | 2013年12月15日 |
○【2R1分28秒 TKO】 | ジャン・ヨンホ(韓国) | SFK~7th anniversary~ ×REBELS -SPIRIT FIRE KOBE- | 大阪・阿倍野区民センター大ホール | 2013年10月13日 |
●【3R判定0-2】 ※REBELS 60kg級王座決定トーナメント準決勝戦 |
町田 光(橋本道場) | REBELS.18 | 東京・ディファ有明 | 2013年7月21日 |
○【3R判定3-0】 | TASUKU(リアルディール) | Road to GLORY JAPAN | 東京・ディファ有明 | 2013年3月10日 |
●【3R判定0-2】 ※Krush -58kg級初代王座決定トーナメント一回戦 |
神戸翔太(POWER OF DREAM/TEAM AK) | Krush.26 | 東京・後楽園ホール | 2013年1月26日 |
●【3R判定0-2】 | 中向永昌(STRUGGLE) | J-NETWORK J-NEXUS 2012 ~蹴っていいトモ!~ | 東京・新宿FACE | 2012年12月9日 |
●【4R判定1-2】 | 前口太尊(PHOENIX) | J-NETWORK J-KICK 2012~NEXT J-GENERATION~4th | 東京・後楽園ホール | 2012年8月26日 |
○【3R判定3-0】 | 中嶋剛志(青春塾) | Krush-EX 2012 vol.4 | 東京・新宿FACE | 2012年7月14日 |
○【3R判定3-0】 ※TRIBELATEキックスーパーフェザー級王座決定戦で初代王者に |
蓮見龍馬(y-park) | TRIBELATE vol.36~Title Match Festival~ | 東京・新宿FACE | 2012年4月28日 |
○【2R1分33秒 KO】 | 篠原基宏(バンゲリングベイ・スピリット) | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.25 |
東京・新宿FACE | 2012年4月1日 |
○【1R1分49秒 TKO】 | 玲央(フォルティス渋谷) | J-NETWORK J-F-X ~TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT EX.~ | 東京・新宿FACE | 2011年11月27日 |
●【3R KO】 | 北薗翔大(田畑) | KING OF STRIKERS Round 6 | 福岡・スカラエスパシオ | 2011年10月10日 |
●【3R判定0-3】 | 鷲尾亮次(レグルス池袋) | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU~vol.23~ |
東京・新宿FACE | 2011年9月18日 |
○【2R2分35秒 KO】 | 太田光輝(PUREBRED京都) | DEMOLITION 2DAYS ~day 2nd Kick Boxing~ – HIGH SPEED – |
大阪・世界館 | 2011年7月18日 |
○【2R2分05秒 KO】 | 西村昌平(立志會館) | DEEP☆KICK 5 | 大阪・たかいし市民文化会館アプラホール大ホール | 2010年12月12日 |
○【3R判定3-0】 | 辻出優翔(京賀塾) | DEEP☆KICK 8 | 大阪・テクスピア大阪 | 2010年8月8日 |
●【3R判定0-2】 | 謙・センチャイジム(センチャイムエタイ) | NJKF BANZAI ATTACK I 熱風 零伍 | 東京・ゴールドジムサウス東京ANNEX | 2010年6月13日 |
●【3R判定0-3】 | 京谷祐希(TeamFreeStyle) | DEEP☆KICK 3 | 大阪・テクスピア大阪 | 2010年4月4日 |
○【3R判定2-1】 | 南一治(誠至会) | 長島☆自演乙☆雄一郎produce DEEP KICK 2 | 大阪・大阪府立体育館第2競技場 | 2009年12月23日 |
○【3R判定3-0】 | 藤田鷹司(キング・ムエ) | NAGOYA KICK~BoogieFight09 VACANCY~ | 愛知・アスナルホール | 2009年10月11日 |
○【3R判定3-0】 | 階健志(健心塾) | 長島☆自演乙☆雄一郎produce DEEP KICK | 大阪・ZEPP OSAKA | 2009年7月5日 |
△【3R判定0-0】 | 加藤大貴(名古屋JKファクトリー) | NAGOYA KICK~BoogieFight08 Sandcastle~ | 愛知・アスナルホール | 2009年5月10日 |
△【3R判定1-0】 | 杉山明隆(GETOVER) | NAGOYAKICK~BoogieFight07 Black Sunday~ | 愛知・アスナルホール | 2009年3月8日 |
○【KO】 ※デビュー戦 |
藤田 | S-1 |